「滋賀県最大級! 200万本のコスモス」が売りの、「第16回 コスモスまつり」が、近江八幡市野田町で2018年10月21日(日)11時~開催されます。
ということで、10月12日現在でどんな状況かを見に行ってきました。
現状は、こんな感じです。まだ5分咲き?って感じでしょうか?
奥の方に見えているのが「「瓶割り柴田」の瓶割山に登ろうー前編」「「瓶割り柴田」の瓶割山に登ろうー後編」の瓶割山ですね。
さて、場所を確認しておきましょう。コスモス祭りが開かれる会場は、「野田町草の根広場」というところになります。JR近江八幡駅からほぼ東に2kmほどの距離ですが、直線的に行ける道路はありません。
国道8号線方面から来られる場合は、友定交差点(滋賀トヨペットや滋賀スバルがあるところ)を曲がってください(県道26号線)。琵琶湖側(湖岸道路)方面から来られる場合は、ラコリーナ近江八幡に行くのと同じように渡合橋北詰の信号を曲がってください(県道26号線)。朝鮮街道(県道2号線)からであれば、音羽町交差点(丸亀製麺のところ)で曲がってください。
ただし会場および周辺に駐車場はありません。JR近江八幡駅周辺の駐車場をご利用ください。
【開催日時】2018年10月21日(日) 11:00~14:00
【場所】野田町草の根広場
【駐車場】無し
【Webサイト】野田町コスモスまつり実行委員会facebookページ
【パンフレット】
ちなみにコスモス畑は会場に隣接しているわけではなく、道路沿いに西に400mほど行ったところにあります。県道26号線を走っていると一目でわかるくらい目立ちます。ただし、会場もコスモス畑周辺にも駐車場が無いというのが難点です。
まつり自体は大規模なものではなく、野田町に住んでいる人のためのイベントくらいと思います(行ったこと無いですが)。コスモス畑はいつでも自由に見学できるので、敢えて混んでいるときに行く必要もなく、平日昼間にちょこっと見に行って写真を撮るくらいでも楽しめます。
今日のコスモス畑の様子です。
県道26号線沿いの畑は比較的よく咲いてました。ここはいろんな色が混ぜて咲いているエリアです。200万本のコスモスってどれくらい?ってとこですが、ザックリというと、この写真くらいの畑が5,6面あるようなイメージでしょうか?
ここは白いコスモスゾーンです。白色は比較的よく咲いてました。
その隣の濃い赤色のエリアですが、ここはもう少し後の方が良いかなという感じです。
濃い赤色のアップ。
赤白が混ざった花のアップ。
これはほんの一部にしか咲いてなかったですが、黄色のコスモスです。
コスモス自体、この時期ならありふれた花ですが、流石に200万本という規模で集まると見ごたえがあります。今年は台風の影響を受けて倒れ気味なのが残念ですが、それでも元気に咲いてます。
最後に、これは数年前に写したものです。タイミングよく見頃になるとこれでもかってくらいに咲いてます。