2019年7月13日(土)に近江八幡市のお隣東近江市とそのお隣愛荘町の境目にある愛知川で、「第138回 愛知川祇園納涼祭花火大会(2019年)」が開催されました。
当日は朝から雨が降ったりやんだり。夕方からは完全に雨予報。
最近の天気予報はよく当たるし、さすがに中止・順延だろうと予想しましたが、昼過ぎに公式ページで『開催決定』の通知が。
マジか・・・。
翌日を予備日としながらも、14日は10kmほどしか離れていない高宮(彦根)で同規模の花火大会が予定されており、そこと被りたくなかったんでしょうか?
ということで、完全に雨が降る中行ってきました。
会場までは行かないので、ここ数年毎年利用しているところで観覧します。外は雨なので車の中から観覧です。ちょうどフロントガラスを花火側に向けることができたので、たまにワイパーを動かしながら綺麗に見えました。
駐車場の満車情報が公式ツイッターで出してましたが、雨で人出が少なかったのか全部満車にはならなかったようです。
雨に濡れながらちょっとだけ撮影してみた。
手持ちで花火モード撮影してみたらブレブレですね。
オートだとこんな感じ。うーん、雨に濡れるのも気になるし、タイミングよく撮れない。
ということで写真は全然撮れてませんが、綺麗な花火を見ることができました。
雨は少し弱くなったりしながらも最初から最後まで降ってました。クライマックスのころ弱目だったのがせめてもの救いか。終わったちょっと後はかなりザーザーになりました。
諸事情が色々あるのでしょうが観る方からしたら順延して欲しかったなぁという感じです。そして帰ろうとしたところ、少し斜面になった草地に停めていたのでタイヤが空回って出られなくなって、頑張って押し出してやっと帰れました。
コメント