3年の開発期間を経て9月10日(火)に7年ぶりの新商品として発売されたクラブハリエの『抹茶バーム』ですが、かなり購入困難な状況になってます。
2019年9月のラコリーナ近江八幡の様子と合わせて紹介します。
9月のとある平日、快晴の空とラコリーナ近江八幡です。
行楽シーズンに入ってきたためか、平日だというのに午後はかなりの混雑でした。
2019年9月のラコリーナ近江八幡
2019年3月にメインショップ屋根の芝が張り替えられましたが、そのあと気になるのが雑草の多さと枯れた部分。やっぱり失敗???

改修前、2018年9月の様子

全体的に芝の元気がないけど、部分枯れや雑草は少なかった。
田んぼの方は、9月7日の稲刈り体験イベントで手前のキヌヒカリだけ刈り取りが終わっています。
『抹茶バーム』を入手するには
今日の本題、新発売の『抹茶バーム』入手方法です。
クラブハリエでは「抹茶バウム」ではなく『抹茶バーム』です。11月10日まで期間限定で販売される抹茶バームクーヘンはかなり入手困難な状況です。
販売期間、店舗情報などの詳細はこちら

滋賀県内の販売店舗は「ラコリーナ近江八幡 メインショップ」のみですが、午後の1時過ぎに行ったところ余裕で「SOLD OUT(売り切れ)」となってました。
店員さんに確認したところ、毎日だいたい10時頃には完売となるようです。
ラコリーナ近江八幡は9時オープンなので、ほぼ開店と同時に行かないと買えない状況です。
そんなの無理や!でもどうしても欲しいって人は・・・
通信販売を利用してください。通販も数量限定ですが、店舗よりは入手しやすいようです。
なお、毎回書きますが、クラブハリエ・たねやのオンラインショップは公式サイトのみです。楽天市場、ヤフーショッピング、Amazonで売られているものは全て無許可転売で価格も高いです。ご注意ください。

公式オンラインショップはこちら
通販が入手しやすいとはいえ、10800円(税込)以上買わないと全国一律送料756円が必要です。
遠くの人は仕方ないですが、近江八幡市内の人なら頑張って朝一に買いに行くしかないですね。
私も一度は買ってみたいと思ってますが、暑い時期はバームクーヘンの外周に塗られているフォンダンが溶けてしまうので、もう少し涼しくなってから買うつもりです。
ちなみに通販は11月1日までは冷蔵扱いでの発送となります。
通常のバームクーヘンを買うなら
今日は平日だというのにバームクーヘンのところはかなりの行列でした。買うのに30分以上かかると思います。
焼き立てバームクーヘンを買うなら仕方ないですが、通常のバームクーヘンであれば奥のガレージショップでも売られています(サイズは限られます)。
また、車で5分~10分程度離れた、八幡堀沿いにある「クラブハリエ日牟禮館」、駅前のぶーめらん通り沿いにある「たねや近江八幡店」まで行けば、ほぼ待ち時間なしで各種サイズのバームクーヘンが買えます。
ラコリーナ近江八幡は、平日であれだったら土日はもっと凄いんでしょうね。
コメント