全国的に大きな被害をもたらした台風19号ですが、関西からは逸れたため近江八幡市での被害はそれほど大きくありませんでした。それでも10数メートルの強風と時間雨量20mm程度の雨は降ったため、先週満開となっていた野田町コスモス畑はかなり影響を受けました。
10月9日の様子はこちら

近江八幡市野田町コスモス畑_10月9日の開花状況:既に見ごろに
関西でのコスモス畑の名所となっている、滋賀県近江八幡市野田町のコスモス畑に行ってきました(2019年10月9日)。
『第17回 野田町コスモスまつり』は10月20日(日)ですが、10/9の開花状況で既に満開・見頃となってます。去年は1...
10月15日現在の様子を紹介します。
全体的になぎ倒されています。台風から3日経ちましたが、地面がまだぬかるんでます。
コスモスを縫うように道が作られていましたが、歩くことができないほど倒れてます。
混色系のコスモス畑。新しく咲いた花もあり、まだら状態ですが鑑賞できる場所もあります。
まだこれから咲く蕾も多数あるので、日にちが経てばもう少し綺麗な状態まで戻るかもしれません。
ピンクの単色系は比較的まだ咲いてます。
綺麗に咲いているのは台風後に開いた花かな。
ということで、先週見頃のピークが来ていたので、その花は全て傷んでしまった感じです。一方で、まだこれから咲く花もあるので、倒れている状態はどうしようもないとして、もう少し綺麗な状態にまで回復しそう。
地面のぬかるみも今日の快晴で大分回復するのではないでしょうか?
元々今年は少し早く咲いていたので、10月20日(日)の2019年『第17回 野田町コスモスまつり』の頃にはピークは過ぎていた気がします。

2019年『第17回 野田町コスモスまつり』(近江八幡市)
秋と言えばコスモス。各地でコスモス畑が見られますが、関西のコスモスの名所の一つとなっているのが、滋賀県近江八幡市の野田町コスモス畑です。
滋賀県内最大級、約3ヘクタールの敷地に200万本のコスモスが開花します。
見頃は10月の中...
そもそも「野田町コスモス祭り」の会場ってコスモス畑から少し離れているし、コスモスの有無に関係ない地域のお祭りというイメージですが・・・。
コメント