新型コロナウイルス感染拡大による休業などによる生産者支援や、滋賀県内外の学生などへの支援が始まっています。
いくつか紹介するので興味のある方や、対象となる方は利用されてみてはいかがでしょうか?
県の施策は急場で作った感があって色々と問題も出そうな出来栄えです。使いながら改善されていくところもあると思うので、少々の不手際は大目に見つつ支援し合いましょう。
県内外の一人暮らし学生への物資提供
アルバイト収入などが減って生活に不自由している学生への支援です。無償提供となります。
大きく2パターンあります。
- 県内大学などの一人暮らし学生・留学生
- 滋賀県出身で県外在住の一人暮らし学生
県内大学などの一人暮らし学生・留学生
各大学などから学生へと広報されます。
- 対象者:県内大学、短期大学、専門職大学、専修学校に在籍する一人暮らしの学生、留学生
- 対象人数:2,000人(見込み)
- 提供品:(1)近江米みずかがみ(2kg)、(2)シリアル、缶詰、飲料等
- 配布時期:5月下旬~
直接の申し込みは無くて、学校を通じての申し込みとなります。
滋賀県出身で県外在住の一人暮らし学生
こちらは自分で気が付いて申し込まないともらえません。周りに対象者がおられたら教えてあげて下さい。
本人からの申込が必須なのか、代理でOKなのかはわかりません。
- 対象者:滋賀県出身で県外の大学等に在籍する一人暮らし学生
- 対象人数:2,000人(見込み)
- 提供品:(1)近江米みずかがみ(2kg)
申し込みはこちらから
- 受付期間:5月25日 9時 ~ 6月14日中
- アンケートへの回答が必要
- 申込受付後、宅配便で送付
「いまだから地産地消 宅配料 100円キャンペーン」
業務用需要の低迷による流通・販売の停滞を支援するため、県内の生産者等が県内の消費者に花、畜産物、湖魚、滋賀めしセット(野菜類等)を宅配される場合、消費者が負担される宅配料が100円になるキャンペーン。
- 期間:5月20日~7月末(予定)
滋賀県の美味しい「食」の情報発信サイト「滋賀のおいしいコレクション」内の特設ページに参加する事業所、対象品目の紹介があります。
PDFファイルに事業者と商品の説明が有るので、連絡先に直接申し込みをするような形のようです。詳細は事業者に直接確認してもらうしかないですが、中には「店頭注文は・・・」とかあって、店頭行けるなら発送の必要ないやん!って思ったり。
対象となる発送先はあくまでも県内なので、県外の知り合いなどには送れません。
TAKE OUT SHIGA(滋賀のテイクアウト情報)
滋賀県内のテイクアウトできる飲食店が多数紹介されています。
滋賀県内でテイクアウトを始めたというお店は申し込めば無料で掲載してもらえるようです。
掲載店舗は
- 市町村から探す
- マップで探す
で絞り込むことが出来ます。今までテイクアウトをしていなかった色々なお店がテイクアウトを始めているので、自宅でプロの味を楽しんでみられてはいかがでしょうか。
コメント