『近江八幡市立総合医療センター』『ヴォーリズ記念病院』新型コロナ・クラスター情報

新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、滋賀県の感染状況も比較的落ち着いてきていましたが、6月15日に近江八幡市立総合医療センターでのクラスターが明らかになりました。

近江八幡市立総合医療センター

発表されている感染確認情報と医療センターの診療状況などをまとめます。

9月16日からヴォーリズ記念病院で新型コロナウイルス感染が発生し、その後クラスター認定されました。そちらに関して追記します。(2021/10/23追記)

2022年1月27日、近江八幡市立総合医療センターで集団感染発生、2月8日収束判断。詳細は省略、気になる方は近江八幡市立総合医療センターのホームページをご確認ください。(2022/2/16追記)

スポンサーリンク

『総合医療センター』クラスター情報

感染確認状況

近江八幡市立総合医療センターから発表された内容など

  • 6/14朝の検温で、コロナ病棟とは異なる病棟に入院中の男性患者2人に38度の発熱を確認
  • 10分程度で結果が出るNEAR法を用いて検査し、コロナ陽性を確認
  • 同じ病棟の入院患者や関係医療スタッフら163人のPCR検査を実施
  • 40代から80代の入院患者8人の陽性が判明(先の2名含む)
  • 全員コロナ病棟で治療中(3人は中等症、残り5人は軽症か無症状)
  • 濃厚接触者3名は個室で経過観察、スタッフ7名自宅待機
  • 6/16:1名クラスター関連で感染判明、計9名に
  • 6/23:スタッフ7名再度のPCR検査で陰性、職場復帰
  • 6/23:外来リハビリテーションの診療を再開
  • 6/24:個室管理をしていた患者の1名で陽性確認、計10名に
  • 6/27:入院患者で1名陽性確認、計11名に

医療スタッフから出ていないということは、ワクチン接種の効果でしょうか?私も先週通院しましたが、担当医の先生はワクチン接種したと言っておられました。

6/16に1名感染が確認され医療センタークラスターは合計9人になりました。この方も入院されていた方のようです。

6/24に感染確認された方は、初期の感染者と同室で、クラスター発生後は個室管理されていたため、更なる感染拡大の可能性はないと考え、外来業務などへの影響はなし。

6/27に1名感染確認。入院患者さんのようです。発生日から考えてそろそろ終息でしょうか?

その他

  • 感染経路は調査中(院内感染の疑いが強い)

院内感染を疑う根拠まではわかりませんが、以前から通常の面会は制限していたので、面会履歴などからの状況判断でしょうか?

今後の対応

  • 面会制限の徹底
  • 救急患者は可能な限り受け入れ
  • 外来は一部を除き通常通り診療

今のところそれほど大きな影響は出ていません。今後、感染者がさらに増えるかどうか次第と思います。

診療状況・公式ホームページ

トップページに

  • 発熱などの症状がある場合の相談・受診について
  • 面会禁止のお知らせ

が大きく出ています(以前から出ていた内容)。

面会は以下の条件でのみ可能です。病棟エリア内に入れるのは「来院許可証」を渡した1名のみです。

  1. 入退院時・転院時の家族の送迎
  2. 手術・検査日の面会
  3. 病院が依頼した面談や付き添い

救急医療、一般外来については大きな制限は出ていません。

近江八幡市立総合医療センターホームページ

新型コロナウイルス感染症の集団感染の発生について

新型コロナウイルス感染症の集団感染の発生について | 近江八幡市立総合医療センター
6月14日(月)、入院中の患者さんが発熱され、PCR検査の結果同一病棟の入院患者8名が感染していることが判明しました。当該病棟の他の入院患者さん、関係職員全員にPCR検査を行い、陰性であることを確認しました。陽性患者8名につきましては、感染症病棟へ転棟し、濃厚接触者となる入院患者3名につきましては個室にて経過観察、スタ...
スポンサーリンク

『ヴォーリズ記念病院』クラスター情報

2021年9月16日から、新型コロナウイルスワクチンの個別接種会場にもなっているヴォーリズ記念病院で感染者が出て、その後クラスター認定されました。

感染確認状況

  • 9/16:医療療養病棟勤務の職員1名の感染が判明
    当該病棟の新規入院受け入れ休止
  • 9/17:接触者のPCR検査で、患者2名、職員1名が陽性判定
    全ての病棟で新規入院を休止
    当該病棟の退院を休止
  • 9/21:全職員のPCR検査を実施し(9/16-18)全員陰性と確認
  • 9/24:発熱のあった職員1名を再度PCR検査し、陽性と判定
  • 9/30:発熱のあった患者1名の抗原検査で陽性と判定
  • 10/1:濃厚接触者の患者のうち、4名が陽性判定(抗原検査)
  • 10/15:医療療養病棟の全患者をPCR検査、1名陽性判定(病院発表だと件名が職員になっているので職員かも)
    医療療養病棟の新規入院停止を継続
  • 10/20:経過観察をしていた濃厚接触者1名陽性判定

今わかっているのはここまでです。合計で11名の感染が判明しています。感染者が出ているのは医療療養病棟で、その他の診療、ワクチン接種については通常取り行われています。

県からの発表のように中途半端に隠されるよりも、状況を逐一説明してもらった方が安心できます。感染されたのがいつかはわかりませんが、2週間空いて1名判明ということでなかなか終息しないですね。

スポンサーリンク

近江八幡市のコロナワクチン接種状況

近江八幡市立総合医療センターは、コロナ病棟がありコロナ患者を受け入れていますが、個別のワクチン接種は実施していません。

詳細は下記でご確認ください。

『近江八幡市』での新型コロナワクチン接種方法について
新型コロナウイルスのワクチン接種が進められています。滋賀県近江八幡市での接種計画について、わかっている内容を紹介します。4回目接種の情報が出たので追記しました。(2022/5/30更新) 元情報は近江八幡市役所のHPなどですが、必要なところ...

最後まで読んでいただきありがとうございます。

近江八幡市が誇る全国ブランド!バームクーヘンが人気♪

クラブハリエ-CLUB HARIE-楽天市場店オープン。バレンタイン商品の取扱いもあります。

3,980円(税込)以上送料無料、楽天ポイントも付いてお得。

和菓子の「たねや楽天市場店もあります。

ブログランキングに参加しています。応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ 

その他
スポンサーリンク
近江八幡市のローカル情報サイト

コメント