賀茂祭『足伏走馬』-5月初旬

滋賀県近江八幡市加茂町にある賀茂神社(かもじんじゃ)で開催される例祭「賀茂祭」、その中で行われる神事の一つが古式競馬「足伏走馬(あしふせそうめ)」です。

開催は5月6日です。ただし、平日の場合は次の日曜日になります。

  • 次回:2023年5月6日(土)

1月には、「馬・馬事・競馬・乗馬」安全祈願大祭・乗初式

11月には、「御猟野乃杜 賀茂神社 馬上武芸奉納まつり」

もあります。

スポンサーリンク

賀茂神社の足伏走馬(競馬会)とは

八幡堀界隈瓦版から抜粋

古式による正式な形の競馬行事として、全国に二か所しか行われていない、歴史的にも文化的にも貴重な行事です。天智天皇が当地を全国初の国営牧場に選定し、天平八年に神社が創建された頃より競馬が行われていました。・・・現在の競馬が確立されたのもこの行事が原型と言われています。」

賀茂神社 足伏走馬

賀茂神社 足伏走馬

400メートルの直線コースとなっている木々のトンネルを神馬が勇壮に駆け抜けるさまは迫力があります。当日は、9時から祭り・行事が行われますが、メインの足伏走馬行事は、午後3時ころからです。(今は木が切られて、トンネルという感じではないです。)

日程・内容

  • 開催日:5月6日(平日の場合6日以降の日曜日)
  • 時間:13:00~(賀茂祭)
  • 料金:無料

スケジュール(例年)

  • 9:00 子ども樽御輿お祓い
  • 11:00ころ 馬到着
  • 13:00 例祭「賀茂祭」斎行
  • 14:00 渡御「神幸の儀」
  • 14:30 御旅所祭
  • 15:00 足伏走馬行事
  • 16:30 渡御「還幸の儀」
    馬とふれあう集い
  • 17:00 還御「本殿祭」

場所

  • 〒523-0058 滋賀県近江八幡市加茂町1691

JR近江八幡駅からは西に4kmほど離れたところにあります。JR篠原駅からだと北に3.5kmくらい。

アクセス

・公共交通機関

JR近江八幡駅から近江鉄道バス(路線バス)利用

  • 路線名:篠原線(近江八幡駅-中江頭-篠原駅)
  • 行先:篠原行
  • 降車バス停:加茂東
  • 時間:15分
JR近江八幡駅からお得にバス利用 ICOCA利用(ポイントサービス有)
JR近江八幡駅からのお得シリーズ第2弾(いつシリーズになったかは不明)、近江鉄道バス(近江バス)です。 大阪、京都などから電車で近江八幡に来られた場合、近江鉄道バスを使って移動という方も多いと思いますが、近江鉄道バスの料金は結構高いです。ば...

本数は3時間に1本程度と少ないです。

篠原線〔近江八幡駅-中江頭-篠原駅〕[近江鉄道]のバス路線図

本数はかなり少ないので注意が必要です。

・徒歩、自転車

JR近江八幡駅からなら4kmちょい、50分程度です。白鳥川沿いを歩くと少しは癒されます。

距離だけならJR篠原駅が近いですが、新快速が停まりません。

JR近江八幡駅には、レンタサイクル(500円/日)があります。

サイクリング
JR近江八幡駅から八幡堀などの観光スポットまでは、2,3km離れています。JR安土駅から安土城跡なども数kmの距離があります。 体力があるなら移動手段としてレンタサイクルが便利です。途中多少のアップダウンはあるもののほぼ平坦なので、普通の自...

・自家用車:臨時駐車場

賀茂神社には駐車場がありません。この日だけは臨時駐車場が用意されています。

  • 賀茂神社の隣にある加茂町運動公園(中央農村広場)
  • 料金:無料

150台ほど入りますが、以前は13時半にはほぼ満車になってました。

賀茂神社の横は、馬が走る走路で通行止めになるため、北側から入った方がいいです。南側から近づくと、迂回して大回りになるのと、細い道を通ることになるので気を付けてください。

こことは別に少し離れたところにも第2臨時駐車場が用意されています(毎年かは不明)。県道2号線から賀茂神社に向かうように入る道の右側、阪神ギフトの斜向かい「一柳運送駐車場」が第2臨時駐車場のようです。ここにどれくらい止まっていたかは未確認です。

実際の所、中央農村広場に停められなかった車は周囲の道路で路上駐車してました。

尚、普段は賀茂神社としての駐車場は無いので、加茂町運動公園(中央農村広場)の周辺や、足伏走馬で馬が走る道にちょこっと停めて、ささっと参拝してます。

観覧場所の選択

足伏走馬2019

ゴール付近は本気で撮影したい人が陣取るのと、運が悪いと係員の人が目の前に立つ可能性があるので、馬場真ん中からゴール手前までの両脇が無難です。

どちら側から見るかはそれぞれメリット・デメリットがあります。

賀茂神社(鎮守の森)側

メリット

  • 日陰
  • 座りやすい

デメリット

  • 写真撮影をすると背景が住宅

住宅側は、メリットとデメリットが反対になるだけです。

他にも風向きに注意です。風下側にいると砂ぼこりが凄いです。

持って行った方がいいもの

  • 敷物 or イス
  • 砂ぼこりが苦手ならマスク

馬が走る時間は1時間程度ですが、間がちょこちょこ空くので、座りたい場合はクッション性のある敷物かイスが欲しいです。

走路が土なのと、極至近距離を走るため、砂ぼこりが凄いです。苦手な人はマスクが必須です。

費用

  • 料金:無料

見物だけであれば無料です。3000円の寄付で走路に立っている旗を立ててもらえるようです。1本1本に町名と名前が書いてありました。

屋台は?

屋台の数は多くないです。小さな子供が楽しめるような屋台が数店ありましたが、ガッツリ食べられるような屋台は無かったと思います。

スポンサーリンク

参考情報

2018年のパンフレット

賀茂祭 足伏走馬 2018年5月6日

クリックで拡大

賀茂祭 足伏走馬 2018年5月6日

クリックで拡大

ブログ記事

公式ホームページ

  • 賀茂神社

将来の宮司さんが書かれた本

 

  • 日本の馬 御狩野乃杜牧場