お土産・特産品『バームファクトリー』ラ コリーナ近江八幡に新施設OPEN 2023年1月11日(水)滋賀県一の集客施設『ラ コリーナ近江八幡』に新しい施設がオープンしました。その名も『バームファクトリー』。平たく言えばバームクーヘン工場ですね。 さっそく訪問してみたので様子をほどほどに紹介します。 (2023年1...2023.01.11お土産・特産品お菓子カフェラ コリーナ近江八幡工場見学
花・草木『そばの花』咲く近江八幡市土田町 9月の下旬になるとコスモスよりも一足早く『そばの花』が満開になります。 2021年9月29日撮影。白いじゅうたんのようです。 蕎麦の花 場所は近江八幡市土田町、近江八幡市立総合医療センターの近くです。 毎日見ていると種から発芽して、一雨ごと...2021.09.29花・草木食事
ヴォーリズ『十人十家(Cafe&Bar)』ヴォーリズ建築をリフォームしたお店 2019年に売りに出されていたヴォーリズ建築・旧パーミリー邸が、新たなオーナーさんによってリフォームされ、カフェ&バー『十人十家』として2021年7月30日にグランドオープンとなりました。 ビフォーアフターで比較するとこんな感じ。レンガの門...2021.07.30ヴォーリズカフェ食事
お土産・特産品「鮎家の郷」跡地が『めんたいパークびわ湖』に変身 近江八幡市のお隣、滋賀県野洲市「鮎家の郷(あゆやのさと)」跡地に、福岡県の食品メーカー「かねふく」が運営する明太子のテーマパーク『めんたいパークびわ湖』がオープンしました。 2020年「鮎家の郷」閉店後、「福岡の食品メーカー」に譲渡となって...2021.06.17お土産・特産品滋賀県PR食事
とび太くん【門前そば処 長命庵】蕎麦屋のとび太くん・マエストロとび太くん 『長命寺』は滋賀県近江八幡市の長命寺山の頂上近くの山腹にあります。聖徳太子の開基とされ、西国三十三所・第三十一番礼所です。観音正寺など関西2府4県と岐阜県の寺を含む「西国三十三所観音巡礼」として、「日本遺産」にも選ばれています。 長命寺の登...2021.05.16とび太くん寺・神社食事
カフェ旧伴家住宅で丑年の左義長飾り展示中 近江八幡市の旧市街にある「旧伴家住宅」で丑年の左義長が展示中です。 滋賀県は緊急事態宣言の対象となっていませんが、近隣の大阪、京都、岐阜、愛知が対象となっているため、平日昼間の観光客が激減中です。 旧伴家住宅での左義長展示 旧伴家住宅の詳細...2021.02.04カフェ旧市街
カフェ近江八幡市内の飲食店紹介:その4(カフェ、その他) 新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で飲食店が危機的な状況になっており、クラウドファンディングを利用した飲食店支援が実施されています。 近江八幡市の『みらい飯』に参加していている飲食店を簡単に紹介します。「ぐるなび」とか「食べログ」のよう...2020.06.24カフェ食べる食事
カフェ近江八幡市内の飲食店紹介:その3(中華、居酒屋) 新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で飲食店が危機的な状況になっており、クラウドファンディングを利用した飲食店支援が実施されています。 近江八幡市の『みらい飯』に参加していている飲食店を簡単に紹介します。「ぐるなび」とか「食べログ」のよう...2020.06.24カフェ食べる食事
カフェ近江八幡市内の飲食店紹介:その2(近江牛、洋食) 新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で飲食店が危機的な状況になっており、クラウドファンディングを利用した飲食店支援が実施されています。 近江八幡市の『みらい飯』に参加していている飲食店を簡単に紹介します。「ぐるなび」とか「食べログ」のよう...2020.06.24カフェ食べる食事
カフェ近江八幡市内の飲食店紹介:その1(和食) 新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で飲食店が危機的な状況になっています。クラウドファンディングを利用した飲食店支援も実施されています。 近江八幡市の『みらい飯』に参加していている飲食店を簡単に紹介します。「ぐるなび」とか「食べログ」のよ...2020.06.23カフェ食べる食事
お得情報「先払い」で【近江八幡市】の飲食店を応援『#みらい飯』 新型コロナウイルスの感染拡大防止として外出自粛要請が行われた結果、飲食店が危機的な状況になってます。苦難の飲食店を応援しようと近江八幡商工会議所が実行者となり、クラウドファンディングによる支援を募集中です。 公式ページは必要以上にどっさり書...2020.06.18お得情報食べる
カフェ小6の人気パティシエ、みいちゃんの夢を応援しませんか! 滋賀県近江八幡市に月1回の限定カフェでパティシエをしている、みいちゃん(杉之原みずきさん)という小学校6年生の少女がいます。 みいちゃんの記事が少し前の京都新聞に出ていたので紹介します(下記写真)。みいちゃんは、「Makuake」のクラウド...2019.12.22カフェ
お土産・特産品亜種発見_飛び出し坊や・とび太くん_和た与と鰻の融合とび太くん 久しぶりの『飛び出し坊や・とび太くん』です。しかも超久しぶりの近江八幡市・八幡堀です。 ただし、完全な新種ではありません。 でっち羊羹のお店「和た与」さんの前にある、丁稚奉公とび太くんの亜種になります。 和た与と鰻の融合とび太くん とび太く...2019.09.24お土産・特産品カフェとび太くん八幡堀食事
とび太くん飛び出し坊やでなく飛び込め坊や_塩元帥 東近江店 番外編・飛び出し坊やです。 令和最初の飛び出し坊やは、近江八幡市のお隣、東近江市五個荘のラーメン屋さんにいる飛び出し坊や・とび太くんです。 東近江市と言えば、「飛び出し坊や・とび太くん」の生みの親、久田工芸がある飛び出し坊や発祥の地です。 ...2019.05.24とび太くん食事
お土産・特産品【4/28】「所さんお届けモノです!」に「ラ コリーナ近江八幡」と「 岡喜」が登場? 今度の日曜日(4/28)に放送される『所さんお届けモノです!』に、近江八幡市にある『ラ コリーナ近江八幡』や『近江牛の老舗 岡喜本店(竜王町)』が登場するようです。 ということで、番組紹介をしておきます。 放送内容 番組名:所さんお届けモノ...2019.04.25お土産・特産品ラ コリーナ近江八幡食事