【門前そば処 長命庵】蕎麦屋のとび太くん・マエストロとび太くん

長命寺』は滋賀県近江八幡市の長命寺山の頂上近くの山腹にあります。聖徳太子の開基とされ、西国三十三所・第三十一番礼所です。観音正寺など関西2府4県と岐阜県の寺を含む「西国三十三所観音巡礼」として、「日本遺産」にも選ばれています。

長命庵_飛び出し坊やとび太くん

長命寺の登り口に、2018年6月『門前そば処 長命庵』という蕎麦屋さんがオープンしました。長命庵の紹介と、そこに設置されている飛び出し坊や・とび太くん(とびだしとび太)を紹介します。(2021/5/16改訂)

 

 

スポンサーリンク

門前そば処 長命庵(食産耕房)

長命庵_飛び出し坊やとび太くん

場所・アクセス

湖岸道路から少し入ったところにある、長命寺の登り口にあります。このまま湖岸を進んで行くと「休暇村 近江八幡」があり、さらに進むと沖島に渡れる「堀切漁港」があります。

正面には長命寺港があり、すぐ近くに「長命寺温泉 天葉の湯(あまはのゆ)」があります。

近江鉄道バス

公共交通機関だと、JR近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで25分、下車して道路を渡ってすぐです。

バス・レンタカー移動
近江八幡駅からのバス移動 近江鉄道バス 近江鉄道バス-トップページ 路線図:近江八幡地区路線図 主な観光地へ行く近江バスは近江八幡駅北口から出ています。 駅の北口や南口にある金券ショップで回数券のバラ売りを買うと少しお得に利用できます。 ラ...

店舗情報

  • 営業時間 11:00~17:00(L.O.16:30)
  • 定休日 火曜日
  • 駐車場 10台程度(無料)

駐車場は店の前の空き地と、道路反対側の空きスペースです。枠は設定されてないので適当に置く感じ。無料。

営業時間ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で短縮営業となっています(202/5/16現在)。また、飲食と物販で営業時間が少し違います。

長命庵

飲食メニュー

「門前そば処 長命庵」のメニューを紹介。

長命庵_メニュー

一押しは「長命そば」。ざるそばに薬味が七種類(きんぴら・ネギ・ミョウガ・生姜・ほうれん草のお浸し・ワサビ・茄子・すりゴマ)付いたものです。お好みの薬味でどーぞ。

通常のメニュー表です(ちょっと古いかも)。あと季節によっても違うようなので参考程度で。

長命庵_メニュー

蕎麦が苦手な人は天丼などもあります。

物販

地元の農産物や、お土産になるようなお菓子など。「西国三十三所のスイーツ巡礼」となっている、和た与のでっち羊羹なども買うことができます。

また、地元産の完熟マンゴーを使った「戦国ジェラート 信長安土マンゴー(500円)」というジェラートを売ってます。

長命庵

これ以外にも380円~500円で色々な種類の「食産耕房のマエストロジェラート」を売ってます。

長命庵

長命寺に歩いて登った後に食べると格別に美味しそうです(これだけでは足りない気がしますが)。

長命庵以外では、土山SA、賤ヶ岳SA、八幡山ロープウェー売店で販売しているようです。

公式ホームページ

会社紹介を見ると???ですが、長命庵を運営しているのはこの会社です。

イーマックスサプライ
物流加工のパイオニア。倉庫管理に関してはなんでもご相談下さい。質の高い労働力の安定供給と確かなノウハウで多数のお客様の信頼をいただいております。
スポンサーリンク

飛び出し坊やとび太くん

蕎麦屋のとび太くん

長命庵から長命寺バス停・長命寺港に渡る横断歩道の脇に設置されています。実際にこの道路の後ろ側は少しカーブしていて見通しが悪いので、車も人も気を付けた方がいいです。

長命庵_飛び出し坊やとび太くん

アップだとこんな感じ。ソバを持って走ってます。

出前だったら岡持ちを使ってほしいですが・・・。妙にリアルな蕎麦です。

マエストロとび太くん

長命庵飛び出し坊やとび太くん

「マエストロ」というのは、イタリア語やスペイン語で、芸術家・専門家に対する敬称・称号です。このとび太くんはコーンっぽいものにジェラートを入れてますが、ここでの販売はカップのみです。

このジェラートを作っている会社は、株式会社イーマックス・サプライという彦根の会社です。そのアグリ事業部が近江八幡市の長命寺近くにあり、アグリ事業部のブランド名が「食産耕房」で、ジェラートのブランド名が「マエストロジェラート」。

通信販売はこちら

食産耕房ショップ powered by BASE
魅力あふれる滋賀県の食材を使い 安全で安心、カラダにおいしい 商品をお届けします。

近江八幡市近辺のジェラート屋さん

近江八幡市近辺には、他にも美味しいジェラートショップがあります。

近江八幡近辺のジェラートショップ_古株牧場・湖華舞(竜王)
誤って消してしまった書き直し記事3つ目。これを書いてやっと削除前を回復です。 近江八幡市近郊のジェラートショップ第2弾になります。場所は大阪、京都方面から高速を使って近江八幡に来た場合の最寄インターチェンジである、竜王ICの近くです。直ぐ近...
近江八幡近辺のジェラートショップ_池田牧場・香想(永源寺)
今まで、おまけ程度にジェラートを紹介してきました。長命寺麓の「門前そば処 長命庵」で売られている「食産耕房のマエストロジェラート」とか、「きてかーな」で売られている古株牧場のジェラートとか、カップに詰めた持ち帰り用でした。 しかし、味で言え...
12月:まだ間に合う満開のヒマワリ あいとうマーガレットステーション
近江八幡市ネタが尽きたわけでは無いですが、たまたま、お隣の東近江市に行く機会があったので東近江市紹介を続けます。 昨日、「番外編・飛び出し坊や いや今回は飛び出しアイドルだ!」で紹介した「道の駅あいとうマーガレットステーション」です。 もう...

こんなに色々なとび太くんが・・・

飛び出し坊や「とび太くん」を探せ!
八幡堀周辺、旧市街・商家の街並みを歩いていると、様々な「飛び出し坊や・とび太くん」に遭遇します。飛び出し坊や(とびだしとび太)は、お隣の東近江市(旧八日市市・久田工芸)が発祥で、八日市に行くと道路のあちこちから盛んに飛び出してます。 近江八...
スポンサーリンク

長命寺についてはこちら

長命寺についてはこちらの記事をご覧ください。

長命寺(近江八幡市) - 西国三十三所第三十一番札所
近江八幡市の北、琵琶湖沿いにある長命寺山(333m)の頂上近くの山腹(約250m)に位置する寺院です。西国三十三所第三十一番札所にあたり、聖徳太子の開基と伝えられています。 麓から本堂までの石段は808段あるとされており、歩いて登ると20分...

下から歩いて登ると808段あると言われています。実際に歩いて登った様子はこちら。

長命寺までの八百八段 前編
草創1300年記念(2016-2020年)で注目されている西国三十三所の第三十一番札所である長命寺に行ってきました。ちなみに、近江八幡市には第三十二番 観音正寺と2ヶ所あります。 場所は近江八幡市の北部、琵琶湖沿いにそびえる(ってほど高くな...

長命寺からの眺望などはこちら

長命寺までの八百八段 後編
いよいよ登り切ったぜ長命寺。後編では長命寺の各所の紹介、琵琶湖絶景ポイント、鐘をついてみよう!などを紹介します。 前編は「長命寺までの八百八段 前編」を見てください。 アクセスなどは固定ページ「長命寺(ちょうめいじ) – 西国三十三所第三十...

コメント