近江八幡市安土町『観音正寺』へのアクセス(徒歩ルート)

滋賀県近江八幡市安土町の繖山に、西国三十三所:第三十二番 『観音正寺』があります。「人魚伝説の寺」や「天空の寺院」とも呼ばれます。その少し奥には、日本100名城52番に選ばれている山城、観音寺城跡もあります。

山の上にあるので歩いて登るのは大変ですが、途中まで車で行けるようになっているので比較的簡単に行くことができます。

近江八幡市安土町『観音正寺』へのアクセス(車ルート)
滋賀県近江八幡市安土町の繖山に、西国三十三所:第三十二番 『観音正寺』があります。「人魚伝説の寺」や「天空の寺院」とも呼ばれます。その少し奥には、日本100名城52番に選ばれている山城、観音寺城跡もあります。 山の上にあるので歩いて登るのは...

徒歩で下から登る場合、大きく3つのルートがあるので、ルート選択の参考のためにそれぞれの登り方と様子を紹介します。

スポンサーリンク

観音正寺・観音寺城跡へのアクセス

場所

観音正寺のある繖山は滋賀県近江八幡市と東近江市の間にある標高432mの山です。湖東の平野にある山ということもあり、歴史的な古墳、寺院、城跡が多数あります。

最寄り駅は、JRであれば安土駅(近江八幡市)と能登川駅(東近江市)、近江鉄道であれば五箇荘駅(東近江市)です。

隣接する安土山との間を県道2号線、JR琵琶湖線、南東側には国道8号線、東海道新幹線が通ってます。

徒歩でのアクセス

表参道ルート(安土・老蘇)

スタート地点は安土町石寺になります。観音正寺の正面から登るルートです。少しの坂道とほぼ石段(1300段くらい?)のルートです。

起点となる場所はこちら。石寺楽市です。国道8号線の方にまっすぐ行くと、旧中山道になり「奥石神社・老蘇の森」にたどり着きます。

「奥石神社」と「老蘇の森」で古に思いを馳せるが・・・
滋賀県近江八幡市安土町東老蘇にある「奥石神社(おいそじんじゃ)」と「老蘇の森(おいそのもり)」を紹介します。 NHK BSプレミアムの時代劇「立花登青春手控え3」のロケ地となったということなので、どんな所か行ってきました。 ちなみに「奥石」...

観音正寺_石寺楽市

  • 最寄り駅:JR安土駅
  • 徒歩:3.5km(45分)
  • タクシー料金:2000円弱

路線バスはありませんが、近江八幡市のコミュニティバス(あかこんバス)のバス停があります。ただし平日のみで本数も非常に少ないです。

  • あかこんバス:老蘇・金田コース
  • 降車バス停:石寺・楽市会館
  • 平日のみ
『あかこんバス』(近江八幡市民バス)の料金・ルートなど:観光利用も可能
「あかこんバス」は、滋賀県近江八幡市で運行しているコミュニティバス(市民バス)です。路線バス(近江鉄道バス)がカバーできない地域を細かく繋いでいます。 名前の由来は近江八幡市の特産品、赤こんにゃくであり、車体にもご当地ゆるキャラ「赤コン君」...

現実的なのは、JR安土駅前でレンタサイクルを借りてくることでしょうか。

駐車場

車で来る場合、石寺楽市・楽市会館( 上記地図・不定期開店)に車を停めておけます。楽市会館が常時開いていないため無人です。一応、料金箱が設置してあります(普通車 400円、軽自動車 300円)。

観音正寺_表参道

表参道ルートの様子

石寺楽市に貸出杖、トイレがあるので、準備を済ませて出発します。

石寺楽市から日吉神社までは両側に民家が並ぶ緩い上り坂となります。

観音正寺_表参道

安土のチョンマゲとび太くんもいます。

観音正寺_表参道

日吉神社の鳥居に到着。この左側に登り口があります。案内板も出ています。

日吉神社の前にも少しだけ駐車スペースがあります。ただし、そこに行くまでの道が狭く、傾斜もあるため、大きい車、車高の低い車は入ってこない方が無難です。

日吉神社を通り過ぎて少しの間は緩い上り坂ですが、すぐに石段になります。

観音正寺_表参道

ここからはこんな感じの石段が延々と続きます。手摺はありません。

観音正寺_表参道

途中に屋根付きの休憩所があります。ここまで来たら半分くらいでしょうか?

観音正寺_表参道

紅葉の季節でしたが、それほど本数は多くないです。

紅葉で有名なのは、麓の表参道を少し東に行った場所にある教林坊です。春と秋の短期間だけ公開されてます。

近江八幡市の紅葉名所『教林坊』ライトアップ・見頃はいつ?
滋賀県近江八幡市は山間部がないため紅葉名所はあまり多くありませんが、一番有名なのは『石の寺 教林坊』です。 「侘び・さびのかくれ里」教林坊についての概要や、実際に行ってみた様子を紹介します。 公開日などについて更新(2021/10/16) ...

表参道ルートは教林坊の方からも登り口があり、途中で合流するようになってます。

3分の2くらい登ったところで表参道駐車場に到着します。ここから先は車ルートの表参道駐車場から先と同じなのでそちらをどーぞ。

観音正寺_駐車場

近江八幡市安土町『観音正寺』へのアクセス(車ルート)
滋賀県近江八幡市安土町の繖山に、西国三十三所:第三十二番 『観音正寺』があります。「人魚伝説の寺」や「天空の寺院」とも呼ばれます。その少し奥には、日本100名城52番に選ばれている山城、観音寺城跡もあります。 山の上にあるので歩いて登るのは...

表参道駐車場からの時間も含めて、40分~1時間くらいあれば登ることができます。

観音正寺_仁王像

裏参道ルート(五個荘)

表参道ルートと違い、約1.5kmほどの山道です。

起点となるのが「結神社」です。

  • 最寄り駅:JR能登川駅
  • 近江鉄道バス:「観音寺口」下車

JR能登川駅から近江鉄道八日市駅行きの近江鉄道バスが、1時間に2本程度走っています。「観音寺口」から結神社までは徒歩で5分ほどです。

駐車場

結神社の周辺に駐車場はありません。置くとしたら近くにあるアクト五個荘とかで・・・。大きな声では言えませんが自己責任でどーぞ。

登り口

登り口は結神社の境内にあるようです。そこから山道で40分ほど。

最終的に、裏参道山上駐車場の近くに出て合流します。

近江八幡市安土町『観音正寺』へのアクセス(車ルート)
滋賀県近江八幡市安土町の繖山に、西国三十三所:第三十二番 『観音正寺』があります。「人魚伝説の寺」や「天空の寺院」とも呼ばれます。その少し奥には、日本100名城52番に選ばれている山城、観音寺城跡もあります。 山の上にあるので歩いて登るのは...

合流後は裏参道山上駐車場から先と同じです。

観音正寺からの景色

こちらのルートは裏参道山上駐車場からの道と合流後に眺めの良い場所があります。

桑實寺ルート(安土駅)

JR安土駅から行く場合は桑實寺(くわのみでら)ルートが最短距離です。本堂までは石段約650段、そこから先は裏から登る形になるため基本的に山道となります。

  • 最寄り駅:JR安土駅

桑実寺を通り抜けるのに拝観料(入山料)が必要となります。

  • 入山料:大人300円、小人150円
  • 拝観時間:9:00~17:00

徒歩・レンタサイクル

JR安土駅から麓までは2km弱なので、徒歩で20分程度です。安土駅前にレンタサイクルもあります。

サイクリング
JR近江八幡駅から八幡堀などの観光スポットまでは、2,3km離れています。JR安土駅から安土城跡なども数kmの距離があります。 体力があるなら移動手段としてレンタサイクルが便利です。途中多少のアップダウンはあるもののほぼ平坦なので、普通の自...

駐車場

安土城天主 信長の館、文芸セミナリヨ、安土城考古博物館などがある一帯に無料駐車場があるので、そこから歩くのがいいと思います。一番南側、入って右側に進んだ奥に駐車すると近いです。

桑実寺の駐車場もあるようですが詳細はわかりません。

 

裏参道ルートと桑實寺ルートはまた実際に登ったら情報を追記します。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

近江八幡市が誇る全国ブランド!バームクーヘンが人気♪

クラブハリエ-CLUB HARIE-楽天市場店オープン。バレンタイン商品の取扱いもあります。

3,980円(税込)以上送料無料、楽天ポイントも付いてお得。

和菓子の「たねや楽天市場店もあります。

ブログランキングに参加しています。応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ 

城跡安土町寺・神社
スポンサーリンク
シェアする

コメント