近江八幡市観光や滋賀県内観光などで使える、スマホ・タブレット端末用アプリを紹介します。
観光に便利なもの、クーポンが付いていてお得なもの、住民が普段の生活で使えるものなどあります。
詳細はブログ記事もご覧ください。
近江八幡の観光アプリ
近江八幡の火祭り(一押し)
近江八幡に伝わる伝統文化「火祭り」をPRするアプリ。4月の「八幡まつり」などで奉納される松明の紹介など。
主な内容は下記3点
- 松明図鑑
- 松明スタンプラリー
- クーポン
特筆すべきは、「ラ コリーナ近江八幡」と「日牟禮の舎(たねや)」で使えるクーポンがあることです(500円以上購入でお菓子が貰えるというささやかなものですが)。「クラブハリエ・たねや」のクーポンは他では見たことありません。
【詳細はこちら】
- 近江八幡観光に必須の名(迷)アプリ「近江八幡の火祭り」・・・前編(2018/12/7)
近江八幡漫遊アプリ
旧安土町を含む、近江八幡市全体についての観光名所、食事処、お土産店、その他などの情報を一通り確認できるアプリ。おすすめコースの紹介など。
「近江八幡観光物産協会ホームページ」の内容からバナー広告を外し、観光情報を見やすくしたもの。
【詳細はこちら】
- 「近江八幡漫遊」アプリ(2018/6/17)
たびなび近江八幡(お勧め)
近江八幡市の観光スポットを巡る4つのラリーコースがあり、それぞれのポイントでキャラを集めることができる。
英語による音声ガイダンス・・・いくつかの観光スポットで、英語ガイダンスでの説明を聞けます。英語圏の人を観光案内するときに便利そう。
【詳細はこちら】
- 近江八幡観光に来る前にこのアプリを入れておく(2018/5/1)
- 「琵琶湖がすらすら描ける」ようになりました(2018/5/8)
- 琵琶湖をすらすら描いてみました。(2018/5/10)
- 「たびなび近江八幡」アプリの紹介_びわこテンプレートが貰える(2018/6/29)(アプリの詳細紹介)
びわこテンプレートのプレゼントについては終了している可能性があります。
滋賀県内の観光アプリ
BIWAICHI Cycling Navi(通称:ビワイチGO)
自転車での「びわ湖一周(ビワイチ)」をサポートするアプリが「BIWAICHI Cycling Navi(ビワイチサイクリングナビ)」です。
サポートステーションなどの検索、ナビ機能などでビワイチをサポート。
湖岸以外の情報もあり。近江八幡市は東近江地区です。湖岸沿いであれば長命寺、長命ずいかくの湯、休暇村近江八幡に向けての道からの沖島の景色、少し内陸に入って西の湖外周などがサイクリングポイントです。
【詳細はこちら】
- ビワイチGO???(2018/5/17)
- 「BIWAICHI Cycling Navi」(通称「ビワイチGO」)の紹介(2018/7/27)
近江八幡市の生活アプリ
近江八幡市ごみ分別アプリ
ゴミ出しが便利になるお助けアプリ。
- 捨てたい物の名前を入れて分別方法を調べる
- 地区設定をし、自分の地区のごみ収集カレンダーを表示
- アラート機能で出し忘れを防止
