近江八幡市で2021年4月から移動図書館車『はちっこぶっく号』が運行開始となりました。名前は市内の小学生からの応募で決定。八幡の子どもたちという意味での「八っ子」と市内の端っこまで本が届くようにという「はじっこ」にちなんでます。
巡回スケジュールや利用方法について紹介します。(2021年4月開始時の情報)
『はちっこぶっく号』について
概要
「はちっこぶっく号」は約1,500冊+積載コンテナ200冊、計1,700の本を積んで、月に1度、各地区を巡回する移動図書館車です。利用方法は、基本的に通常の図書館と同じですが、いくつか異なる点もあるので紹介します。
- 巡回頻度:月に1回
- 巡回場所:11ヶ所
- 時間:30分間
月に5日しか稼働しないの?しかも各地区30分・・・と中途半端な印象も受けますが、とりあえずこんな予定で運行開始となるようです。
他にもこども園、幼稚園、小中学校(沖島、八幡学区以外)も回るようですが、そちらのスケジュールはわかりません。それらも合わせると21ヶ所の巡回となるようです。
利用方法
- 持ち物:図書館の利用カード(その場でカード作成も可能)
- 貸出点数:ひとり30冊まで
- 返却期限:次の巡回日まで
返却方法は、移動図書館車だけでなく、近江八幡・安土の図書館、市内コミュニティセンター(八幡学区を除く)、JR近江八幡駅・安土駅「観光案内所」設置の返却ポストでも返却可能。
まだ行ってみてないのでどういう本が多いかわかりませんが、運行の目的からすると年配者向けや小さい子供向けの本が多くなるような気がします。
市立図書館とはネット接続されているので、積載していない本についても検索や貸し出し情報を確認してもらえるようです。
巡回スケジュール・巡回場所
令和3年度の巡回スケジュールは下記のようになっています。
日程 | 時間 | 巡回ステーション |
---|---|---|
第1木曜日 | 9:30 ~ 10:00 | 島地域防災センター |
第1木曜日 | 10:30 ~ 11:00 | 岡山地域防災センター |
第1木曜日 | 11:30 ~ 12:00 | 北里コミュニティセンター |
第2水曜日 | 13:30 ~ 14:00 | サン・ビレッジ近江八幡 |
第2木曜日 | 9:30 ~ 10:00 | 桐原コミュニティセンター |
第2木曜日 | 10:30 ~ 11:00 | 馬渕地域防災センター |
第2木曜日 | 11:30 ~ 12:00 | 武佐コミュニティセンター |
第3木曜日 | 9:30 ~ 10:00 | 老蘇コミュニティセンター |
第3木曜日 | 10:30 ~ 11:00 | 安土コミュニティセンター |
第3木曜日 | 11:30 ~ 12:00 | 金田コミュニティセンター |
第3金曜日 | 11:30 ~ 12:00 | 旧保健所跡地駐車場 (商工会議所北側) |
運行スケジュールは気象状況、巡回場所の状況などにより変更・中止となる場合があります。
4月から7月までの場所ごとの巡回日
最新の情報は「近江八幡市立図書館のホームページ」でもご確認ください。
まとめ
移動図書館車『はちっこぶっく号』は、1,700冊ほどの図書を積んで市内11ヶ所を月に1度、訪問、利用時間は30分となってます。
正直なところ、図書館から1,700冊を持ち出す作業は人力に頼った非常に面倒な作業に思えるのですが、一方でこれってどの程度利用する人がいるんだろう?という感じで、非常に中途半端な印象を受けます。
図書館利用が不便な場合、移動図書館車をあてにするよりも、各コミュニティーセンターで受け渡し可能なネット予約を利用する方が効率的だと思います。
移動図書館車は写真が撮れたらまた追加します。
コメント