旧市街 文化伝承館(近江八幡市)で『左義長ダシ』展示中 滋賀県近江八幡市新町にある『文化伝承館』で本物同様の『左義長ダシ』が展示中です。今回は、来年2021年(令和三年)の干支である丑(うし)と2020年の干支である子(ねずみ)の2つ展示されています。「左義長まつり」についてはこちら左義長ダシ展... 2020.10.23 旧市街祭り-イベント
お得情報 滋賀県『Go To Eat』利用に関して4つの注意点 全国各地で『Go To Eat』(ゴートゥーイートキャンペーン)が始まっていますが、いよいよ滋賀県でも10月20日開始です。10,000円分の購入で25%分を上乗せされた12,500円分を飲食店で利用可能なお得なキャンペーンです。滋賀県では... 2020.10.19 お得情報滋賀県PR
ロケ地紹介 滋賀県内ロケの番組紹介『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』 滋賀県内がロケ地になった『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』が放送されます。近江八幡市もロケ地になってます。琵琶湖がテーマになっているようで、大津市、高島市、近江八幡市、長浜市がロケ地として登場。ゲストに琵琶湖畔にバス釣り用の別荘を... 2020.10.16 ロケ地紹介
花・草木 野田町コスモス畑の様子(2020年10月15日)満開だけど・・・ 2020年の「野田町コスモスまつり」(滋賀県近江八幡市野田町)は中止が決まっていますが、コスモス畑は観覧可能ということで様子を見に行ってきました。先週末に台風接近が予想されていましたが、かなり外れて行ったためほぼ影響なしです。水曜日の京都新... 2020.10.15 花・草木
花・草木 野田町コスモス畑の様子(2020年10月6日)白色は満開に 2020年の「野田町コスモスまつり」(滋賀県近江八幡市野田町)は中止が決まっていますが、コスモス畑は観覧可能ということで様子を見に行ってきました。今週末は台風の接近も予想されているので、その前に一度様子を見ておきたかったのと、白色は他の色に... 2020.10.06 花・草木
花・草木 2020年『野田町コスモスまつり』(近江八幡市)の開催は? 秋と言えばコスモス。各地でコスモス畑が見られますが、関西のコスモス名所となっているのが、滋賀県近江八幡市の野田町コスモス畑です。毎年、滋賀県内最大級、約3ヘクタールの敷地に200万本のコスモスが開花します。見頃は10月の中旬で、例年は開花に... 2020.09.19 花・草木
安土町 2020年『西の湖 ヨシ灯り展』:9月26日,27日開催 2020年(令和2年)の「第14回 西の湖 ヨシ灯り展」が9月末に開催されるので紹介します。2020年の各種イベントは、ことごとく新型コロナウイルスの影響で中止となっていますが、ヨシ灯り展はほぼ例年通りの内容で開催予定です。西の湖 ヨシ灯り... 2020.09.15 安土町祭り-イベント西の湖
ロケ地紹介 滋賀県内ロケの映画紹介『君の膵臓をたべたい』ざっくり15ヶ所紹介 滋賀県内がロケ地になった映画『君の膵臓をたべたい』が金曜ロードシネマクラブで放送されます。2018年の初回放送から2年、早くも2回目の放送です。浜辺美波と北村匠海が再共演した『思い、思われ、ふり、ふられ』の公開に合わせた感じ?そっちじゃなく... 2020.09.02 ロケ地紹介
お土産・特産品 近江八幡市ロケの番組紹介『ソレダメ!~あなたの常識は、非常識!?~』 定番手抜きネタのロケ地情報。滋賀県・近江八幡市内での撮影です。今回は、テレビ東京系列全国ネット「ソレダメ!~あなたの常識は、非常識!?~」です。近江八幡市名物の定番食材『赤こんにゃく』が登場するようです。・・・いや、君は「赤コン君」だから。... 2020.09.01 お土産・特産品ロケ地紹介
お菓子 2020年のクラブハリエ『抹茶バーム』販売は?_8月のラコリーナ近江八幡 連日の猛暑ですが、2020年8月の『ラ コリーナ近江八幡』訪問の様子を紹介します。また、2019年に期間限定で新発売となり、連日開店直後に売り切れとなっていたCLUB HARIE(クラブハリエ)『抹茶バーム』の2020年販売予定を紹介します... 2020.08.22 お菓子ラ コリーナ近江八幡
定住する 近江八幡市での『リチウムイオン電池』などの充電池の捨て方 スマホなど様々な機器に使われている充電式電池(小型二次電池)ですが、「どこにどうやって捨てたらいいの?」と悩みませんか。捨てるときの注意滋賀県近江八幡市での捨て方を紹介します。誤った捨て方をすると火事などの大惨事になることもあるので、正しく... 2020.08.17 定住する
ロケ地紹介 滋賀県内ロケのドラマ紹介『遺留捜査 スペシャル』 滋賀県内がロケ地になった『遺留捜査 スペシャル』が放送されます。上川隆也が遺留品にこだわってマイペースに捜査をする刑事もので、毎回楽しみに見ています。ほぼ必ず滋賀県内がロケ地に入っており、今回も2ヶ所で撮影が行われたようです。近江八幡市内で... 2020.08.07 ロケ地紹介
人物紹介 近江八幡市ゆかりの人物3『聖徳太子』 滋賀県近江八幡市ゆかりの人物紹介、第3回は『聖徳太子(しょうとくたいし)』です。以前は、聖徳太子と言えば1万円札の人(五千円札の人)ということで誰でも知ってましたが、最近はそこまでの知名度は無いんですかね???ちなみに1万円札は1984年(... 2020.07.29 人物紹介寺・神社
人物紹介 近江八幡市ゆかりの人物2『織田信長』 滋賀県近江八幡市ゆかりの人物を紹介します。第2回は『織田信長(おだのぶなが)』です。日本一有名な武将なので、どんな人か知らない人はいないでしょう。織田信長が拠点とした安土城は、安土町にある安土山に築城されました。2010年に安土町と近江八幡... 2020.07.28 人物紹介
滋賀県PR 「三成さんは京都を許さない 」がついにアニメ化? 滋賀県甲賀市出身の漫画家・さかなこうじ氏による滋賀県ディスりマンガ『三成さんは京都を許さない ―琵琶湖ノ水ヲ止メヨ―』がついにアニメになりました。アニメと言っても滋賀県PR動画に登場するだけで、一般的な動画のアニメではありませんが、三成さん... 2020.07.22 滋賀県PR