『進撃のとび太くん』おれは狭い道の脇から出る

いや、存在感ありすぎやから、脇道からでもどこからでも出てきて。

以前から一度実物を見たかった『巨大飛び出し坊や・とび太くん』を見にいってきました。

場所は滋賀県近江八幡市のお隣、飛び出し坊や・とび太くん発祥の地、東近江市永源寺地区市原野です。

久田工芸の工房は旧八日市市に有りますが、生みの親・久田泰平さんのご自宅がこの近くとのことです

巨大飛び出し坊や・とび太くん

左から普通の飛び出し坊や、巨大飛び出し坊や、顔出し飛び出し坊や、菜の花クラブとび太くん。まさにとび太くんパラダイス。

細かい場所はこちら。Googleマップにも載っています。

上の写真だと巨大さ加減がわかりにくいですが、同じものを反対方向から写してみます。

巨大飛び出し坊や・とび太くん

先ほどは同じサイズに見えた2つのとび太くんでしたが、反対方向から見ると普通のとび太くんが明らかに小さく見えます。

地上高3m、とび太くんのサイズで1.8mほどあるそうです。通常サイズの3倍、世界最大の飛び出し坊や・とび太くんです。

夜間ライトアップもあります。

これでもサイズ感がわからないかもしれないので、もう1枚。

巨大飛び出し坊や・とび太くん

手が小さいわけではありません。足が大きいんです。

巨大とび太くんを見た後ではおまけのような感じですが・・・

菜の花クラブ・とび太くん

新種発見「飛び出し坊や・とび太くん」、「菜の花クラブとび太くん」です。

履いているのは長靴???

近江八幡市とその周辺地域で見られるゼロ系の飛び出し坊や・とび太くんの一覧はこちら

飛び出し坊や「とび太くん」を探せ!
八幡堀周辺、旧市街・商家の街並みを歩いていると、様々な「飛び出し坊や・とび太くん」に遭遇します。飛び出し坊や(…

今日のタイトルは『進撃の巨人』の「おれは狭い壁の中から出る」から取りました。

コメント