JR安土駅_南口広場に『力士の像』を設置・・・完成は???

2019年2月17日(日)に、JR安土駅(滋賀県近江八幡市)の完成記念オープンイベントが開かれました。市長も来ていて京都新聞にも取り上げられていました。

完成記念と言っても、駅舎の方は随分前に完成していて、今回のメインは駅南北の駅前広場が整備されたというところです。

新しくなったJR安土駅、早速紹介していきましょう。

2月2日の状況はこちら

JR安土駅オープンイベント(2019/2/17):間に合う?
JR安土駅で行われていた整備工事がもうすぐ完了し、2月17日(日)に完成記念オープンイベントが開催されます。 「随分前に完成してたやん」って感じですが、それは駅舎の方です。今年度は駅南北駅前広場の整備を行っており、これで全ての整備が完了とな...
スポンサーリンク

安土駅 北口駅前広場

北口は安土町のメイン観光施設である、安土城跡県立安土城考古博物館安土城天主 信長の館などがある方向です。

JR安土駅_北口

2月2日時点では日本統一にでも行っていたのか不在だった織田信長像が北口に戻ってきました。そして、その手前に見えるのは・・・

JR安土駅_北口

飛び出し坊や・とび太くん、信長バージョン(たぶん)。先日までは観光案内所の中に置かれていましたが、駅前広場が完成したということで、駅から信長像に行く横断歩道横に移動してました。

スポンサーリンク

安土駅 南口駅前広場

南口は、駅に隣接して安土城郭資料館があるのと、少し南には旧伊庭家住宅(ヴォーリズ建築)、ももクロメンバーも訪問した佐々木さん発祥の地・沙沙貴神社があります。

そして今回新たに南口に置かれたのは、

JR安土駅_南口

相撲モニュメント・力士の像です。

向きを変えてもう一枚

JR安土駅_南口

なぜ相撲の像かというと・・・

「元亀元年(1570年)三月三日、織田信長は近江国中から相撲取りを集め、常楽寺で相撲を取らせました。安土城築城後は安土山を会場として、毎年のように相撲を行っています。」

とのことで、今の大相撲のような興業としての相撲を始めたのが織田信長なのだそうです。

ちなみに、常楽寺という寺は現存しません。

大昔にはこの常浜水辺公園の辺りにあったらしい。

干拓されるまではここまで琵琶湖の内湖が来ていたようです。

また、この辺りの元々の地名が常楽寺で、その後、安土に改称されたようです。

今では、安土町常楽寺という地名だけが残っています。Googleで見ると、沙沙貴神社の辺りから安土駅を越えて、西の湖の大半というかなり広範囲になります。

常浜水辺公園はまた行ってみましょう。

 

それよりも・・・

車を停めた直後から気になっていたのですが、

JR安土駅_南口

「全然、完成してないやないけー」っと突っ込みたくなるような状況でした。

2/2の時点で怪しいとは思ってましたが、北口を間に合わせるのが精いっぱいだったみたいです。南口は取りあえず相撲像だけ置いておこうかと・・・。

イベントの映像や写真は完成したように見えたのですが、わざと映して無かったのでしょう。

新聞とかの記事では、よく読むと”ほぼ”完成とか微妙な表現で書かれていました。

JR安土駅_南口

まだもうしばらくかかりそうです。

来年のNHK大河ドラマは『麒麟がくる』ということで、明智光秀が主役ということは安土にも注目が集まると思います。それまでに完成してれば十分です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

近江八幡市が誇る全国ブランド!バームクーヘンが人気♪

クラブハリエ-CLUB HARIE-楽天市場店オープン。バレンタイン商品の取扱いもあります。

3,980円(税込)以上送料無料、楽天ポイントも付いてお得。

和菓子の「たねや楽天市場店もあります。

ブログランキングに参加しています。応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ 

とび太くん安土町
スポンサーリンク
シェアする
近江八幡市のローカル情報サイト

コメント