定住する 『近江八幡警察署』で運転免許証の更新をしてみた 「運転免許証更新連絡書」が届きました。そこに「守山免許センター建替工事で駐車枠が減っているので、公共交通機関や午後に来て」というコメントが。 今まで当日に受け取れるため、守山運転免許センターに行って更新してましたが、今回、初めて最寄り... 2020.02.20 定住する
お得情報 近江八幡市内の『スポーツジム・フィットネスクラブ』比較 近江八幡市内には多数のフィットネスクラブ・スポーツジムがあります。それぞれの特徴を紹介します。 立地と生活スタイルによって合っているかどうかは一人一人違うので、特にどこが人気とかお勧めとかは書きません。 選択基準として、 ... 2019.12.14 お得情報定住する
定住する 近江八幡市立健康ふれあい公園_プール・トレーニングルーム有り 2016年にできた新しいごみ処理施設「近江八幡市環境エネルギーセンター」の隣に、2017年6月に「近江八幡市立健康ふれあい公園」がオープンしました。 今のところ利用できるのが 温水プール フィットネススタジオ ... 2019.09.18 定住する
定住する 近江八幡市で粗大ゴミを処分する方法は? 今回は、滋賀県近江八幡市に住んでいる人向けの近江八幡市での粗大ごみの捨て方です。 近江八幡市では、2016年から新しいごみ処理施設「近江八幡市環境エネルギーセンター」が稼働しています。 粗大ごみの捨て方は、大きく分けると... 2019.09.17 定住する
定住する 駅前徒歩1分『プラウド近江八幡』建設中_2019年9月の状況 JR近江八幡駅の目の前、平和堂跡地に大型マンション『プラウド近江八幡』が建設中です。2018年7月ころに始まった工事でしたが、2019年9月現在で10階を超える所まで建設が進んでいます。 久しぶりに建設中の様子を紹介。 資料請求... 2019.09.14 定住する
定住する 『ムクドリ、襲来』近江八幡市でも困り中 近年、全国的にムクドリが都市をねぐらにして、鳴き声による騒音や、フンの被害が騒がれていますが、近江八幡市も例外ではありません。 遂にこの季節が・・・『ムクドリ、襲来』(新世紀エヴァンゲリオン風に・・・)です。 ムクドリ問題に... 2019.08.18 定住する
定住する 近江八幡市からの県内各高校への通学方法 滋賀県の高校進学では学区がありません。2006年から全県一学区となっています。よって、県内のどこの学校にでも進学することができます。 近江八幡市は滋賀県の中心にあるため、大学進学を目指して普通科のある高校に進学する場合、ちょっと中途半... 2019.08.06 定住する
定住する GW中の近江八幡市行政対応(市役所、ごみ収集、イベントなど) 平成もあと3日です。昨日からゴールデンウィーク(GW)の10連休に突入してます。 連休中の行政対応はどうなってるの?という人も多いと思うので、まとめて紹介します。今回は近江八幡市民向けの情報になります。 近江八幡市関連施設のGW対応... 2019.04.28 定住する祭り-イベント
定住する ヴォーリズ建築「旧パーミリー邸」築93年中古一戸建て販売中 近江八幡市名誉市民第1号のウィリアム・メレル・ヴォーリズは、関西を中心に多数の西洋建築の設計をした建築家です。 そんなヴォーリズ建築の1邸、滋賀県近江八幡市土田町ある『旧パーミリー邸(旧柿元邸)』が売りに出ています。 ヴォーリズ... 2019.04.13 定住する
定住する プラウド近江八幡-JR近江八幡駅徒歩1分:どんな人が買っている? JR近江八幡駅の目の前、徒歩1分の平和堂跡地で大規模マンション「プラウド近江八幡」の建設が進んでいます。 徒歩1分の魅力は大きいようで、販売も順調に進んでいるようです(たぶん)。 少し前ですが、2月23日の建設現場の様子... 2019.03.10 定住する
定住する プラウド近江八幡-JR近江八幡駅徒歩1分:建設中 近江八幡駅の目の前、平和堂跡地に建設中の大規模マンション「プラウド近江八幡」ですが、少しずつ建設が進んでます。 京都方面からの電車に野洲止まりが多かったり、京都から野洲までは25分だけど、その先近江八幡となると35分に一気に伸びるとか... 2019.01.29 定住する
定住する 「タイヤチェーン装着義務化」のニュースが出たので・・・近江八幡市の雪事情 国土交通省から「大雪時の道路交通の確保に向けた取り組みについて(チェーン規制の検討状況)」という広報が出てニュースで取り上げられてますが、誤解が広がってます。 近江八幡市の雪事情を書く前に、まずこの報道の誤解を解いておきます。 ... 2018.12.13 定住する
定住する プラウド近江八幡-JR近江八幡駅徒歩1分 申込開始 + 駐車場事情 JR近江八幡駅から徒歩1分、平和堂跡地に建設中の「プラウド近江八幡」ですが、第1期146邸の申込登録が開始となりました。資料請求者向けに先行公開されていたモデルルームもオープンしました。第1期の申込登録が始まってます。 1ヶ月... 2018.11.25 定住する
定住する プラウド近江八幡-JR近江八幡駅徒歩1分 騒音は? 車は? 近江八幡駅の目の前、平和堂跡地に建設中のプラウド近江八幡について続報です。モデルルームの案内が始まったようです。冷やかしで行ってみるか、でも後々面倒そうだしと迷ってます。 今日は建設予定地を一周しつつ、そこから周りの景色を眺めてみよう... 2018.09.25 定住する
定住する ビワイチ_サイクルサポートステーション + 最近の近江八幡駅前の様子 「びわ湖一周サイクリング−ビワイチ」として、滋賀県では県を挙げてビワイチをサポートしてビワイチ熱を盛り上げています。 ビワイチの情報収集では、「輪の国びわ湖推進協議会が運営」のサイトが参考になります。ちなみに今は通行止めの場所... 2018.09.01 定住する泊まる滋賀県PR