定住する『近江八幡ジャンボ』跡地に『滋賀銀行』移転予定 2022年3月27日に閉店した後、速攻で取り壊しが進んで更地となった『近江八幡ジャンボ』の跡地に何ができる予定なのかがわかりました。近江八幡パチンコジャンボ跡地住所は『滋賀県近江八幡市中村町22番3号』、クラブハリエ近江八幡店の隣です。官庁...2022.10.03定住する
お得情報近江八幡市内の『生餃子 無人直売所』利用方法 全国的に無人の生餃子販売店舗が増えてます。近江八幡市でもいくつかあり、アルプラザ近江八幡店の向かいや、ドラッグユタカ近江八幡武佐店の駐車場内にあります。お店の利用の仕方が分からなくて、入店するのを躊躇っているという方のために、利用方法を紹介...2022.08.01お得情報定住する
定住する近江八幡市立図書館『雑誌スポンサー制度』の紹介 最近の図書館はどこも予算が厳しいので、雑誌・書籍などを思うように購入できていません。近江八幡市立図書館でも、以前に比べて雑誌の種類がかなり減っています。そこで考え出されたのが、市民に雑誌購入のスポンサーとなってもらい、その代わりとして広告を...2022.07.14定住する
定住する『アル・プラザ近江八幡』リフレッシュオープン(2022/1/28、6/10、9/23) アル・プラザ近江八幡(平和堂)が、2022年6月10日(金)に第2弾リフレッシュオープンしました。第1弾は2022年1月28日(金)で1階食料品売り場の改装でしたが、第2弾は2階・3階の改装でした。9月23日に無印良品が開店しました。第3弾...2022.06.10定住する
定住する2022年 近江八幡市長選挙(小西理 vs. 冨士谷英正)メモ 近江八幡市は2022年は市長選挙の年になります。前回の市長選挙と言えば、市役所建て替え問題で当時現職の冨士谷英正(フジタニエイショウ)氏と新人の小西理(コニシオサム)氏の一騎打ちとなり、小西氏が当選。市庁舎の建て替えは契約解除で白紙撤回とな...2022.03.21定住する
定住する近江八幡市で「マイナンバーカード」を健康保険証として使うには 2021年10月から、マイナンバーカードを健康保険証として医療機関や薬局で利用できるようになりました。注意点と利用方法、近江八幡市内で対応している医療機関、薬局について紹介します。マイナンバーカードの保険証利用概要今まで医療機関に行くと健康...2022.02.16定住する
スマホアプリスマホでHOPマネー『HOP WALLET』使い方と注意点 平和堂に新しいスマホアプリが登場しました。『HOPWALLET(HOPウォレット)』です。2022年2月19日から利用開始です。平和堂のキャッシュレス決済『HOPマネー』は、HOPカードでしか使えなかったため、常にカードを持ち歩き、チャージ...2022.02.11スマホアプリ定住する
定住する近江八幡市での『新型コロナウイルス感染症予防接種証明書』取得について 『新型コロナウイルス感染症予防接種証明書』が話題になってます。今のところ提示を求められる状況は少ないですが、海外に行く場合や、大規模イベントに行く場合など、今後必要になる可能性もあるので、取得しておくに越したことはありません。ちなみに近江八...2021.12.20定住する
定住する近江八幡市:インフルエンザ予防接種の費用補助について 意外とアクセスがあるので2021年情報を追記しました。インフルエンザの予防接種が始まっています。今年は新型コロナウイルスの感染拡大もあり、同時流行が懸念されています。感染予防に努めるとともに、インフルエンザの予防接種での備えも重要です。近江...2021.11.13定住する
スマホアプリラ・ムーで唯一のキャッシュレス決済『大黒天Pay』の使い方 滋賀県近江八幡市にも大黒天物産のラ・ムー(LAMU)が進出してきましたが、決済方法としては現金払いのみでした。徹底的なローコスト運営を元にロープライスを実現している店なので仕方ないのですが、要望は多かったようで2020年7月に独自のキャッシ...2021.10.09スマホアプリ定住する
お得情報安い!『ラ・ムー 近江八幡店』を紹介(良いところ悪いところ) 近江八幡市立総合医療センターのちょっと横に、看板がピンクの怪しい建物が出現。2021年3月にオープンした『ラ・ムー近江八幡店』です。「ラムーって菊池桃子が路線変更でやってたやつ?」・・・ではありません(40代ならわかる?)。激安食品スーパー...2021.10.09お得情報定住する
定住する近江八幡市:行政サービスオンライン申請と「くらしのてつづき」紹介 近江八幡市では、2021年10月1日から行政サービスのデジタル化として、スマートフォンやパソコンから各種証明書のオンライン申請がスタートしました。概要と手順などを紹介します。市役所に行く必要が無くなるので便利になりますね。1月にスタートした...2021.10.05定住する
お得情報「おうみはちまん じもと応援クーポン」の内容について 滋賀県近江八幡市で、地域経済の回復を目的とし、市内の中小・小規模事業者の店舗で使える地域限定クーポン「おうみはちまんじもと応援クーポン」と「地域応援シニア向けチケット」が発行されました。今回の発行は第3弾になります。クーポンの内容や利用可能...2021.08.30お得情報定住する
定住する近江八幡市の『ハザードマップ』を確認、災害時情報のまとめも 熱海市の土石流で甚大な被害が出ていますが、この機会に改めて近江八幡市ハザードマップを確認してみました。滋賀県は水害が少ないですが、湖北や湖西での山崩れは大雨のたびに発生しています。また、近江八幡市は干拓地が多いこともあり、過去に琵琶湖水位上...2021.07.06定住する
ラ コリーナ近江八幡2021年:GW中の近江八幡市営業状況(ごみ収集、祭り、観光施設など) 昨年からの新型コロナウイルス感染拡大の終息も見通せない中、2021年のゴールデンウィークに突入しました。一部都府県に緊急事態宣言が出されており、滋賀県内も新規感染者が多い状況が続いています。昨年同様、各種お祭りは中止となってますが、施設はほ...2021.04.29ラ コリーナ近江八幡定住する山