熱海市の土石流で甚大な被害が出ていますが、この機会に改めて近江八幡市ハザードマップを確認してみました。
滋賀県は水害が少ないですが、湖北や湖西での山崩れは大雨のたびに発生しています。また、近江八幡市は干拓地が多いこともあり、過去に琵琶湖水位上昇での浸水被害も出ています。
近江八幡市 明治29年琵琶湖洪水
近江八幡市 昭和28年9月台風13号
ハザードマップ情報は、近江八幡市役所、滋賀県のHP情報
近江八幡市 水害ハザードマップ
水害で想定される浸水規模を表した近江八幡市全域ハザードマップです。
地区ごとのより詳しい情報を示したハザードマップは、下記の市役所HPにまとまってますが、「想定最大規模」とか「計画規模」とか複数あって、結局どれを見るのという感じなので、まずは全体図で確認すればいいです。
浸水規模が大きいと推定されている地域は、
- 大中の干拓地
- 西の湖と安土山から琵琶湖川の干拓地
- 長命寺側流域の干拓地
- 岡山周辺の干拓地
- 篠原駅近辺とその上流の日野川流域
このあたりです。まぁ大体イメージ通りですね。
近江八幡市役所の対象ページ
近江八幡市 土砂災害危険個所
土砂災害危険区域に関しては滋賀県のHP情報です。
近江八幡市(旧市域)
土石流
- 土砂災害警戒区域(Y) 23箇所
- 土砂災害特別警戒区域(R) 14箇所
急傾斜地の崩壊
指定区域一覧(近江八幡市急傾斜地の崩壊) (PDF:40 KB)
- 土砂災害警戒区域(Y) 84箇所
- 土砂災害警戒区域(R) 64箇所
所在地と区域名の一覧なので場所としてイメージしにくいですが、土石流の警戒区域として23箇所、急傾斜地の崩壊として84箇所指定されています。
安土町
土石流
- 土砂災害警戒区域(Y) 7箇所
- 土砂災害特別警戒区域(R) 3箇所
急傾斜地の崩壊
指定区域一覧(旧安土町急傾斜地の崩壊) (PDF:33 KB)
- 土砂災害警戒区域(Y) 25箇所
- 土砂災害警戒区域(R) 24箇所
土石流の警戒区域として7箇所、急傾斜地の崩壊として25箇所指定されています。
近江八幡市 地震ハザードマップ
地震ハザードマップ
解像度を落とした全ページ版です。モニタで見るには十分です。印刷する場合は、市役所のページにある各ページ版の方が解像度が高くなってます。
「揺れやすさマップ」、「倒壊危険度マップ」、防災や地震時の行動などが書かれています。
近江八幡市では地震が少ないですが、「琵琶湖西岸断層地震」の発生によって、琵琶湖西岸に近い「沖島、北里地区」の影響が大きいと想定されています。
活断層分布図
滋賀県内の活断層で近江八幡市に近いのは、沖島沖にある「琵琶湖南岸湖底断層」となります。
液状化危険度分布
防災対策などを検討するうえで起こりうる最大クラスの地震を想定したものです。
近江八幡市 災害時情報
避難所場所など
近江八幡市の避難所リストは下記となっています。地震のみ、水害のみの避難所もあるので、それぞれの場合を想定して確認しておきましょう。
近江八幡市の避難所一覧 (PDFファイル: 148.1KB)
防災情報取得サイト
滋賀県防災ポータル トップページ
防災情報に関する各種リンク集。
交通機関の運行情報、ライフライン情報、滋賀県土木防災情報 河川防災カメラへのリンクもあります。とりあえずここに行けば何でもそろっている感じ。
滋賀県防災情報マップ
コメント