滋賀県の高校進学では学区がありません。2006年から全県一学区となっています。よって、県内のどこの学校にでも進学することができます。
近江八幡市は滋賀県の中心にあるため、大学進学を目指して普通科のある高校に進学する場合、ちょっと中途半端感があります。
公立の普通高校は八幡高校がありますが、正直なところ偏差値が高いとは言えません。県内の主な進学校が通学圏内になるため、成績優秀な生徒は市外に通学する傾向があります。
近江八幡市外で、近江八幡市からの進学が多い学校について、通学方法をまとめたので進学先検討の参考にしてください。
もっとこっちの方が良いとかあれば教えてください。
近江八幡市からの高校通学手段
滋賀県内各高校への近江八幡市からの通学方法の一例です。高校は進学が多そうな学校を選んでいます。ザックリとした偏差値順です。
膳所高校
誰もが認める滋賀県一の進学校。2006年に建て替わった校舎は綺麗で設備も充実。
ルート1
- JR:近江八幡駅ー石山駅(20-30分)
- 京阪:京阪石山ー膳所本町(6分)
- 徒歩:すぐ近く(3分)
JRは新快速でも普通でも、時間は1.5倍程度しか違わない。
朝の京阪は激込み。本数は多い。
ルート2
- JR:近江八幡駅ー膳所駅(32分)
- 徒歩:1000m(13分)
膳所駅は新快速が停まらない。本数はそれなりにある。
ここから京阪に乗り換える方法もあるが、乗り換えるなら石山駅の方がいい。京阪の激込みが嫌ならこのルート。
彦根東高校
滋賀県二番手の進学校。長浜、米原、東近江の人は膳所は遠いので彦根東に集まる。近江八幡からだとどちらでも通える。学校は彦根城の堀の中にある。
- JR:近江八幡駅ー彦根駅(15-27分)
- 徒歩:1200m(15分)
JRは新快速に乗るか各駅停車かで時間差が大きい。
駅から近江バスという手もあるが、乗り継ぎの手間を考えると徒歩が現実的か。
石山高校
普通科と音楽科。音楽科は県内でここだけ。女子比率が高い(特に音楽科)。
- JR:近江八幡駅ー石山駅(20-30分)
- 徒歩:1400m(20分)
駅から学校まで少し遠い。学校が丘の上に建っているので、行きは少し上り坂。
JR石山駅からバスという方法も
- バス:石山駅ー石山高校(7分)
- 徒歩:数分
通学時間帯は10~20分に1本数あり。
京阪に乗り換えて石山寺まで行くと石山寺からは徒歩10分。最初から京阪に乗れる大津の人ならともかく、近江八幡からは無いかな。
八日市高校
滋賀県勢として初めて甲子園にも行った歴史のある学校(1953年の1度きり)。創成期の歴史が複雑。高校の目の前にスタバが・・・。
- 近江鉄道:近江八幡駅ー八日市駅(15-20分)
- 徒歩:800m(10分)
八日市駅前で座っていたら浜辺美波がこないかな?
野洲高校
サッカーしたいならここか?
- JR:近江八幡駅ー野洲駅(6分)
- 徒歩:1000m(12分)
10-15km程度の距離なので、自転車通学もありか。
学区が無いのも・・・
とりあえず公立の5校です。守山高校は中高一貫のため保留中。他は・・・どこだろ?
高校の選択基準は色々あるでしょうが、通学手段も大きなポイントだと思います。
JR近江八幡駅からの順路を書きましたが、JR近江八幡駅までの手間もあります。JR近江八幡駅まで自転車で行く場合、駅周辺の駐輪場は概ね1ヶ月2000円程度です。
私は学区制だったので、成績に従ってほぼここって感じで選択の余地はなかったのですが、学区が無くて自由に選べるのもなかなか大変です。近江八幡市の場合、大津にも彦根にも行けてしまうので選択肢は多いけど、通学は少し大変かな。
JR近江八幡駅徒歩1分の「プラウド近江八幡」は高校通学を考えると便利ですね。
コメント