お得情報 近江八幡観光に来たら最初にこれを買う 「近江八幡おもてなしパスポート」というお得な観光パスポートが販売されています。公式ページ 詳細はパンフレットを見ていただきたいですが、かなりお得な内容になっているので、近江八幡観光に来て八幡山ロープウェーで八幡山に登る予定がある方であ... 2018.04.30 お得情報
寺・神社 「篠田の花火」は5月4日です GWも前半が終わろうとしています。5/1,2は学校、仕事という人も多いのではないでしょうか? さて、3月から5月にかけて、近江八幡市では祭りシーズンです。5月4日には、「篠田の花火」という火祭りが行われます。場所は、近江八幡駅から南東... 2018.04.30 寺・神社祭り-イベント
歩く 近江八幡駅から八幡山(八幡堀)まで歩く 後編 「近江八幡駅から八幡山(八幡堀)まで歩く 前編」では、バームクーヘンで有名な「たねや」さんまで歩きました。 たねや近江八幡店の外観です。お店の紹介は前編をどーぞ。 たねやを過ぎると近江八幡市役所などがある官庁街通りと交差... 2018.04.29 歩く
八幡堀 ツツジ咲く八幡堀を散策 いよいよゴールデンウィークです。今の八幡堀は、ツツジが見ごろを迎えています。 最近は平日でも観光客が多いので、GWで好天となれば激混みかもしれません。GW前に散策してきたので紹介します。 日当たり... 2018.04.28 八幡堀花・草木
とび太くん 新発見・飛び出し坊や トゥービーとび太くん 旧市街を散策していたら、新種のとび太くんを発見。 ワンちゃんとセットになったトゥービーとび太くんです。 犬のトリミングとかをするお店の看板のようです。うち犬いないし、ホントに普通の家の軒先に置いてあるだけで、お店という感... 2018.04.27 とび太くん旧市街
山 八幡山に歩いて登る 近江八幡観光のシンボルは、標高271.9mの八幡山です。豊臣秀吉の甥で、悲劇の武将ともいえる豊臣秀次によって、八幡山城が築かれ、その城下町として旧市街が発展しました。 現在は石垣を残すのみですが、本丸跡には秀次菩提寺の村雲御所瑞龍寺が... 2018.04.26 山
歩く 近江八幡駅から八幡山(八幡堀)まで歩く 前編 電車で近江八幡駅に着いた後、八幡堀などがある八幡山までの移動は、バス、タクシー、レンタサイクルなどがありますが、歩く人も多いです。距離は2~3kmほどなので、丁度よいハイキングになります。 近江八幡駅から八幡堀までは一本道で行けま... 2018.04.25 歩く食べる
とび太くん 続々と・・・飛び出し坊や(とび太くん)を探せ! 近江八幡市の旧市街を歩いていると、色々な飛び出し坊や(とび太くん)に遭遇します。 飛び出し坊やは、元々、お隣の東近江市(旧八日市市)が発祥で、八日市に行くと道路のあちらこちらから盛んに飛び出してくれます。 つい先日、東近江市の布... 2018.04.23 とび太くん歩く