激凄な「近江八幡おやじ連」の第13回作品展

近江八幡市立図書館の2Fで開催中の「第13回 近江八幡おやじ連 作品展」<スローガン>「人生100年時代 心身の充実で今日を楽しく! ほぼ天気に! ほぼ幸せに!」に行ってきました。

  • 期間:2019年1月18日(金)~1月27日(日)
  • 場所:近江八幡図書館

近江八幡おやじ連作品展

スポンサーリンク

近江八幡おやじ連とは

仕組みと特徴

定年退職男性の閉じこもり対策、居場所作り、仲間づくりを目的として、平成13年度から「”おやじサロン”男の料理教室講座」が開催されていて、その参加者が毎年1グループを作り、その人たちが中心となってさまざまな地域ボランティア活動をしています。

25団体・350名(平成28年現在)ものメンバーがいるようです。

活動のイメージ図です。年度ごとの同期グループ(よこ糸)と活動内容ごとのボランティア団体(たて糸)が組み合わさった感じです。

【公式ホームページ】

近江八幡おやじ連
「近江八幡おやじ連」は、滋賀県近江八幡市在住の退職シニアを中心とした、仲間づくり&居場所づくり活動や地域ボランティア活動を楽しむ多数の自主サークルやボランティアグループを、ゆるやかにネットワークする組織です。

作品展の紹介

様々な活動がありますが、年に1回、作品展として趣味で作った作品の発表と活動紹介をされているようです。

近江八幡おやじ連作品展

会場は図書館2階なので、階段に案内表示がしてあります。

近江八幡おやじ連作品展

階段を上がったところにも表示が。入り口に受付があり、名前と町内名を書いてパンフレットをもらいます。

近江八幡おやじ連作品展

いきなり正面にあったのが甲冑(2体)。なんで甲冑作ろうと思ったん?って感じですが、出来栄えは凄いです。

近江八幡おやじ連作品展

左側には木の実リースがあります。これまた半端ない出来栄えです。一つうちにもらえません?

他に絵とかもありますが、今回、特に”激凄”と思った作品が2つ。

近江八幡おやじ連作品展

爪楊枝で作った松本城

縮尺:1/50、大きさ:横90cm×奥80cm×高70cmあります。

使用した爪楊枝の本数:24,750本

近江八幡おやじ連作品展

石垣は爪楊枝を並べて、それを様々な向きに組み合わせて作られています。

近江八幡おやじ連作品展

そして、もう一つの超大作がこれ。

ダンボール製「ビー玉コースター」。写真がぼけててゴメンナサイ。

全部ダンボールでできています。そして、ピタゴラスイッチもビックリの仕掛けがあって、右下にあるハンドルを回すと、ビー玉が上に運ばれていき、転がって落ちてくる仕掛けになっています。

私が10年ほど前に1時間で作った、子供がトミカを走らせるためのドライブコースの出来栄えとはえらい違いです(そこ比べちゃダメでしょ)

爪楊枝の城とダンボールコースターは別格で凄かったです。

近江八幡おやじ連作品展

他にもこんな竹を切り抜いて作った間接照明があったり・・・。

どれもこれも力作ぞろいでした。

関連活動

様々なボランティア活動があり、このブログで紹介したいくつかの記事は「近江八幡おやじ連」のお陰で成り立っていると言っても過言ではありません。

例えば、

羊たちを連れてきて管理しているのは、「白鳥川の景観を良くする会(景観隊)」です。

 

安全に八幡山縦走ができるように整備してくれているのは「八幡山の景観を良くする会(八景会)」の皆さんです。

近江八幡 里山ハイキングガイド
滋賀県近江八幡市の里山において自然環境の保護・保全を行う「八幡山の景観を良くする会(八景会)」の提供する八幡山縦走のハイキングガイドです。

 

コメント