八幡山縦走_里山ハイキング

八幡山縦走コースは、八幡堀近くの八幡公園もしくは日牟禮八幡宮横の登山口から八幡山に登り、そこから北之庄城址(七ツ池)望西峰水郷展望台を経由して百々神社(ももじんじゃ)へと抜けるハイキングコースです。

ハイキングよりも山歩きに近い感じです。登山までは行かないですが、一部に急な坂もありハイキングという気軽な言葉に騙されてはいけません。

基本的には尾根沿いを歩くのですが、それなりにアップダウンがあります。距離は2~3km程度。いくつか景色の良いビューポイントがあり、楽しめるハイキングコースになっています。

八幡山の登り口から百々神社に抜けるまで慣れた人で2時間程度です。

縦走なので入口と出口が離れています。車で行く場合、入り口まで戻る時間が必要になります。

八幡山縦走_入り口

八幡山縦走_入り口

詳細PDFはこちら 八幡山縦走

 

今回は、日牟禮八幡宮の横の登山口から八幡山を登り、そこから百々神社に抜ける方向に歩きました。上記リンク先のPDFにおおよその時間が書かれていますが、実際にこれくらいの時間かかりました。

日牟禮八幡宮横の登山口からの八幡山登山はこちら

「恋人の聖地」八幡山に歩いて登る・・・登山ルートは?
滋賀県近江八幡市のシンボルは、標高283.8mの鶴翼山(読み方:かくよくざん)、通称八幡山です。山麓には八幡堀があり、近江八幡市観光の中心です。 山頂まではロープウェーで登る人が多いですが、遊歩道+登山道が整備されており、春や秋の季節が良い...

八幡山縦走ハイキングの入口は、「北の丸」にあるので、瑞龍寺の右側を抜けて行くと近いです。「北の丸」には上記写真のように案内表示が付いているので迷うことは無いと思います。さぁいよいよハイキングのスタートです。

八幡山縦走_案内図

八幡山縦走_案内図

八幡山縦走_貸出杖

八幡山縦走_貸出杖

歩き始めると直ぐに貸出杖がありました。百々神社で返却したらいいと書いてあります。ということで、ありがたく借りることにしました。結果的に、これは大正解でした。アップダウンもあるし、蜘蛛の巣などを払うのにも大助かりでした。遠慮なく借りましょう。

八幡山縦走_長命寺山

八幡山縦走_長命寺山

しばらくすると長命寺の方角に眺望が開けます。琵琶湖からその奥に広がる比良山地までよく見えます。

長命寺についてはこちら

長命寺(近江八幡市) - 西国三十三所第三十一番札所
近江八幡市の北、琵琶湖沿いにある長命寺山(333m)の頂上近くの山腹(約250m)に位置する寺院です。西国三十三所第三十一番札所にあたり、聖徳太子の開基と伝えられています。 麓から本堂までの石段は808段あるとされており、歩いて登ると20分...
八幡山縦走_山道

八幡山縦走_山道

八幡山縦走_山道2

八幡山縦走_山道2

途中の山道はこんな感じです。比較的歩きやすく整備されています。所々でここが道か?というのはありましたが、何となくそれっぽいところを歩けば大丈夫です。

八幡山縦走_北之庄城址

八幡山縦走_北之庄城址

北之庄城址に到着しました。特に何があるわけではないです。北之庄神社への矢印があります。ここでショートカットして降りれば、ラコリーナ近江八幡の近くに降りられます。

八幡山縦走_のろし展望台

八幡山縦走_のろし展望台

八幡山縦走_長命寺港展望台

八幡山縦走_長命寺港展望台

さらに歩くと、何カ所か展望台があり、景色が楽しめます。

八幡山縦走_ピエリ守山まで

八幡山縦走_ピエリ守山まで

明るい廃墟から復活した「ピエリ守山」も見えます。琵琶湖大橋、琵琶湖の南湖、比叡山の方角です。

八幡山縦走_中間地点

八幡山縦走_中間地点

北虎の口展望台が中間地点のようです。見晴らしよく整備されています。

八幡山縦走_水郷地帯

八幡山縦走_水郷地帯

水郷地帯が良く見えます。安土城址の安土山、観音正寺がある繖山(きぬがさやま)、滋賀県最高峰の伊吹山まで見えます。

安土城跡はこちら

安土城跡に登る(前編)
安土城跡は行ってみる価値はあります。ただ、コストパフォーマンスが悪いのと、安土城の知名度が無駄に期待値を高めてしまうので、どうしても『ガッカリ』感があります。 費用さえ気にしなければ、日本でも有数の知名度を誇る『安土城跡』だけに歴史好き・戦...

観音正寺へのアクセスはこちら

近江八幡市安土町『観音正寺』へのアクセス(車ルート)
滋賀県近江八幡市安土町の繖山に、西国三十三所:第三十二番 『観音正寺』があります。「人魚伝説の寺」や「天空の寺院」とも呼ばれます。その少し奥には、日本100名城52番に選ばれている山城、観音寺城跡もあります。 山の上にあるので歩いて登るのは...
八幡山縦走_分岐

八幡山縦走_分岐

さらに歩くとヴォーリズ記念病院への分岐が出てきました。ここを降りて行くと、ヴォーリズ記念病院にあるヴォーリズ建築・五葉館の横に繋がっています。

ヴォーリズ建築『ツッカーハウス』保存のためのクラウドファンディング
ウィリアム・メレル・ヴォーリズは、アメリカ合衆国生まれの建築家で、現在の八幡商業の英語教師として来日しました。滋賀県近江八幡市を中心に活躍し、近江八幡市内に多数のヴォーリズ建築を残しています。 今回、『ツッカーハウス』というヴォーリズ建築の...

北之庄神社とここの2ヶ所が途中にある登り口になります。この2ヶ所の登り口の間にあるのが、ラコリーナ近江八幡です。

ラコリーナ近江八幡について

『ラ コリーナ近江八幡』まとめページ
『ラコリーナ近江八幡』は、八幡山の東側のふもとに、たねやグループのフラッグシップ店として2015年にオープン。敷地内には「お菓子作りは素材から」と自社農園があったり、本社機能も移転し、たねやグループの思いを体験できる施設となっています。20...
八幡山縦走_ラコリーナ近江八幡

八幡山縦走_ラコリーナ近江八幡

ということで、山の上から眺めたラコリーナ近江八幡です。ちなみに「ラ コリーナ近江八幡の田植えが完了」も「ラ コリーナ近江八幡のパン屋さん」もこの八幡山縦走の帰りに寄ったものです。

八幡山縦走_大岩

八幡山縦走_大岩

よくわからん大岩が出てきました。多分このあたりが望西峰だと思うのですが、案内を見つけられませんでした。望西峰自体は眺望は特に良くないようです。

八幡山縦走_水郷展望台

八幡山縦走_水郷展望台

さらに10分ほど歩くとやっと開けたところに出てきました。重要文化的景観地区展望台・・・いわゆる水郷展望台ということで良いと思います。

八幡山縦走_西の湖

八幡山縦走_西の湖

西の湖とそこに繋がる水郷地帯が一望できます。その向こうには安土山が見えます。干拓が進んだため安土城が作られた頃とは全然違う景色なんでしょうが、これはこれで広大な景色です。

水郷展望台を過ぎるとあとはひたすら山の中を歩く感じです。そして最終地点の百々神社(ももじんじゃ)まで到達すると、貸出杖の返却箱がありました。

八幡山縦走_貸出杖返却

八幡山縦走_貸出杖返却

杖はホントにあって助かりました。

八幡山縦走_百々神社

八幡山縦走_百々神社

ゴール地点の百々神社です。名前は百々神社ですが、ももクロは来なかったようです。

長命寺川

長命寺川

百々神社の向かい側には長命寺川が流れています。

さて、ここからスタート地点に戻らないといけないのですが、来た道を引き返す気力は無いので、山麓に沿って歩いて帰ることにします。寄り道をしなければ30~60分程度です。

スパイダーマン

スパイダーマン

途中にはスパイダーマンがいたり・・・

水郷めぐり

水郷めぐり

水郷めぐりの船乗り場が何カ所か有ったり、ラコリーナ近江八幡が有るので、1日コースで時間が取れるのであれば、午前中に八幡山縦走をして、お昼を兼ねてラコリーナ近江八幡、その後で水郷めぐりの船に乗るとか、色々楽しめると思います。

水郷地帯と西の湖の水郷めぐりはこちら

近江八幡市で舟・船での水郷めぐり・八幡堀めぐり_その2-2
水郷めぐり4業者の詳細情報、チラシ、クーポン情報などのまとめです。 近江八幡市内には、舟・船に乗って景色を楽しめる場所がいくつかあります。どこがお勧めかは、何を見たいか、季節、人数、予算などによっても変わるので、その判断となる基本的な情報を...

コメント