近江八幡市内での0系とび太くんは久しぶりの紹介です。
もっとも近江八幡市内といっても、安土町なんですけどね。
安土町と言えば安土城、安土城と言えば織田信長ということで、丁髷(ちょんまげ)姿の飛び出し坊や・とび太くんです。
しかし、ちょんまげなのに服装が随分と現代風でラフな格好をしています。胸には「AZUCHI CITY」のアルファベットロゴが。
ということで「チョンマゲなのにとび太くん」としておきます。
場所は、先日書いた記事にしたJR安土駅の少し南にある沙沙貴神社です。
沙沙貴神社の蝋梅(ろうばい)が見頃・・・少し過ぎたけど(2019/1/14)
ただし、沙沙貴神社はそれ以前にも紹介しています。
佐々木さん発祥の地、ももクロの聖地、沙沙貴神社に参拝したら・・・前編(2018/10/22)
場所の詳細はこちらに載ってます。
その時には見つけられてなかったのです。
それは、今回は北側から細い道を通って線路を渡ってきたので発見できたためです。
南側から来ると発見できません。
全体で見るとこんな感じ。沙沙貴神社の敷地北端にいます。
その他の飛び出し坊や・とび太くんはこちら
コメント