沙沙貴神社の蝋梅(ろうばい)が見頃・・・少し過ぎたけど

近江八幡市安土町にある「佐佐木源氏発祥の地」でもある、沙沙貴神社に参拝してきました(2019年1月11日)。

この季節は「蝋梅(ろうばい」が見頃です。

沙沙貴神社_蝋梅

沙沙貴神社の鳥居と蝋梅です。

沙沙貴神社_蝋梅

神社内のあちこちに蝋梅の木があり、札が取り付けられています。同じような札は蝋梅以外の木でも多数つけられています。

沙沙貴神社_蝋梅

この木が一番大きいでしょうか?

スマホ写真だとよくわからないですね。

是非実物を見にいってください。

沙沙貴神社_蝋梅

快晴だったので青空と蝋梅。

雪が降ったりするとまた綺麗なんでしょうが、今年は降りそうにありません。

木によっては大分終わりになってます。ただ、中にはまだこれから満開になる木もあったので、まだ間に合います。

沙沙貴神社は、蝋梅の他にも初夏(5月ごろ)に花が咲く「なんじゃもんじゃの木」が有名です。

沙沙貴神社で「何だこの花?」の「ナンジャモンジャ」が満開
近江八幡市安土町常楽寺にある沙沙貴神社(ささきじんじゃ)で「ナンジャモンジャ」の花が満開です。 沙沙貴神社と言えば、佐々木源氏発祥の地、ももクロの聖地(同格に扱っていいのか?)ですが、「沙沙貴の杜 近江百華苑」として初春の「蝋梅(ろうばい)...

 

さて、昨年の台風21号で大きな被害を受けた沙沙貴神社ですが、どうなったのでしょうか?

沙沙貴神社_台風被害の修理

1月初旬にも関わらず修理の工事が始まってました。手前の拝殿は元々改修予定で工事をしていると思います。後ろの本殿屋根の工事足場が組まれている所でした。

沙沙貴神社_台風被害の修理

後ろから見た本殿です。パッと見はわかりませんが、屋根は仮の屋根が張り付けてある状態です。

復興工事には、8,000万円もかかるようです。クラウドファンディングで支援を募っているので、ご支援をお願いします。支援していただくと、ちょっとしたお礼の品が届きます。

公式ホームページ「沙沙貴神社・佐佐木大明神」の中ほどからリンクがあります。

沙沙貴神社・佐佐木大明神|トップページ
沙々貴神社には全国の佐佐木源氏ゆかりの人たちがお参りされます。滋賀県近江八幡市安土町常楽寺一番地

今回の募集はあと1ヶ月ほどですが、金額が大きいので継続して募集があると思います。

コメント