滋賀県が誇るブランド米『みずかがみ』、2019年(令和元年)の新米が販売開始となってます。
「みずかがみ」は2013年に滋賀県で誕生した近江米ブランドなので、まだ知名度は高くないですが、滋賀県を中心に人気上昇中で、滋賀県内では作付面積を急激に増やしています。
「みずかがみ」を開発した滋賀県の農業技術振興センターは「近江八幡市安土町大中」にあります。
青色のパッケージがいいですね。
みずかがみ・新米販売中
みずかがみとは
誕生秘話
近江米・みずかがみがどのように誕生したかが書かれています。
みずかがみ誕生秘話 毀誉褒貶の時を経て、かつて「日本ノ名物品」と謳われた近江米の実力とプライドを示したオリジナル育種品種 | ごはん彩々(全米販)
description
「滋賀のおいしいコレクション」の特集記事もどーぞ。
9月の特集 みずかがみ デビュー|産地レポート
みずかがみの特徴
- 炊きあがりはキラキラつややか
- ほどよい粘り
- かみしめるとまろやかな甘み
- 冷めてもおいしく、おにぎりやお弁当にもおすすめ
米の食味ランキングでも高評価を得ています。
みずかがみん
滋賀県産近江米 みずかがみ 公式キャラクターとして、「みずかがみん」というゆるキャラがいます。
- 出身地:びわ湖のほとり
- 誕生日:2012年10月26日(「みずかがみ」が生まれた日)
近江米ソング
【近江米ソング】おいしが うれしが近江米
こんなものまであるらしい。
近江米PR隊長は宮川大輔さんです。
きてかーなで販売中
前置きが長くなりましたが、みずかがみは近江八幡市内のどこのスーパーでも置いていると思いますが、品ぞろえが豊富なのは「JAグリーン近江 ファーマーズマーケット きてかーな」という農産物直売所です。

新種発見・飛び出し坊や 東近江米とび太くん
久しぶりの飛び出し坊や・とび太くんです。今回は東近江米を担いで走るお米屋さんのとび太くんです。米俵を担いでいますが、通常、米俵1俵の重さは60kgです。普通の成人男性が持ち上げられる重さではありません。とび太くん・・・力持ちすぎます。このと...
- 定休日:水曜日
- 9:00~18:00
- 駐車場:138台
「ラコリーナ近江八幡」と同じ県道26号線沿いなので、ついでに寄るのに便利な場所です。県道26号線から直接入れません。信号で曲がってください。

『ラ コリーナ近江八幡』まとめページ
『ラコリーナ近江八幡』は、八幡山の東側のふもとに、たねやグループのフラッグシップ店として2015年にオープン。…
5kg、10kg、30kgなど色々売ってますが、今回見つけたのは「無洗米」。
5kgで2,350円。通常が2,300円だったので50円高いですが、余分なところが取れているので実質こちらの方が安いかも。
「レトルトパックご飯」もありました。
1個:130円、3連パック:370円です。
ちょっとしたイートインスペースもあり、古株牧場のジェラートも食べられます。

近江八幡近辺のジェラートショップ_古株牧場・湖華舞(竜王)
誤って消してしまった書き直し記事3つ目。これを書いてやっと削除前を回復です。近江八幡市近郊のジェラートショップ第2弾になります。場所は大阪、京都方面から高速を使って近江八幡に来た場合の最寄インターチェンジである、竜王ICの近くです。直ぐ近く...
コメント