お土産・特産品 『むべなるかな』のムベの花が開花 『むべなるかな』とは、「いかにももっともなことであるなあ」という意味で使われる言葉です。植物・果実に「むべ」というものがあります。「むべ」は、ムベ(郁子、薁)とも書き、アケビ科の植物です。秋には5~7cmほどの赤紫の果実となる日本の伝統的な... 2019.04.24 お土産・特産品花・草木
お菓子 4月の「ラ コリーナ近江八幡」_メインショップ屋根リニューアル 4月も半分過ぎて、久しぶりのラコリーナ近江八幡です。ここには桜が無いので、4月上旬は桜の名所を優先して、こちらは後回しになりました。3月の記事では、4月に新スポットオープンというのと、シンボルでもあるメインショップの芝屋根を張替え中というの... 2019.04.19 お菓子ラ コリーナ近江八幡
お得情報 『ラ コリーナ近江八幡』クーポン利用で少しだけ得をする 今日は、ラコリーナ近江八幡でクーポンを使って少しだけお得だったというお話です。最初に断っておきますが「少しだけ」です。最後まで見て「セコッ」とか思わないでくださいね。アリのようにチマチマと・・・。このクーポンは現在では配布が終了しています。... 2019.03.22 お得情報お菓子スマホアプリラ コリーナ近江八幡
お菓子 3月の「ラ コリーナ近江八幡」2_メインショップ屋根を改装中 左義長まつりも終わり、春休みに帰省するときのお土産を物色しにラコリーナ近江八幡に行ってきました。3月の「ラ コリーナ近江八幡」の様子・その2です。今日は小ネタ集のように色々あります。イベントもいくつかあります。お馴染みのメインショップ3月の... 2019.03.21 お菓子ラ コリーナ近江八幡
お菓子 2019年 『左義長まつり』たねや日牟禮乃舍・クラブハリエ日牟禮館の左義長名物 2019年(平成31年)・3月16日、17日に近江八幡・左義長まつりが行われました。近江八幡市に420年余伝わる国選択無形民俗文化財の祭りです。場所は、八幡山の麓にある日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)と、旧市街が中心となります。最後の紹介... 2019.03.20 お菓子ラ コリーナ近江八幡祭り-イベント
お菓子 3/4:バウムクーヘンの日_クラブハリエは4月から値上げ 今日3月4日は「バウムクーヘンの日」らしいです。制定したのは、株式会社ユーハイム。「1919年3月4日、広島で開催されたドイツ俘虜展示即売会で、カール・ユーハイムがドイツの伝統菓子のバウムクーヘンを出品したことにちなむ」とのことです。100... 2019.03.04 お菓子ラ コリーナ近江八幡
お菓子 クラブハリエ『ショコラバーム』を実食 面白い仕掛けが・・・ 正月が過ぎるとクラブハリエはバレンタインデーに向けた販売になります。この時期限定で「ショコラバーム(CHOCOLAT BAUMKUCHEN)」が発売されるので紹介します。 ショコラバームの仕掛け ショコラバームの販売について(2022年版)... 2019.02.28 お菓子ラ コリーナ近江八幡
買う ピアゴ改め、MEGAドン・キホーテ UNY 近江八幡店 2/28オープン 「ピア、ピア、ピア、ピア、ピアッゴ・・・」という店内音楽が頭から離れなくなるピアゴ近江八幡店ですが、ただいま店舗改装のため休業中です。2019年2月28日(木)8:00に「MEGAドン・キホーテ UNY 近江八幡店」としてリニューアルオープ... 2019.02.12 買う
お土産・特産品 滋賀県ご当地パン『サラダパン』、近江八幡市内(滋賀県内)どこで買える? 突然ですが、サラダパンって知ってますか?滋賀県長浜市(木之本)にある「つるやパン」が製造するたくあん入りのコッペパンです。『ウィキペディア(Wikipedia)』にも載っている、滋賀県ローカルのご当地パンです。テレビで紹介されたことがあるの... 2019.01.30 お土産・特産品滋賀県PR
お菓子 2019年1月の「ラ コリーナ近江八幡」_亥年の氷彫刻 2019年に入って最初の「ラコリーナ近江八幡」訪問です。まずはお約束のメインショップ正面です。天気が良かったので明るい感じに撮れてます。今日はかなり空いてました。さすがに1月上旬の平日は人が少ないようです。買い物やカフェ・ランチのために来る... 2019.01.09 お菓子ラ コリーナ近江八幡
お土産・特産品 12月の「ラ コリーナ近江八幡」_不思議なクリスマスツリーが出現!(後編) 12月半ばにラコリーナ近江八幡に突如として登場した不思議なクリスマスツリーを紹介する後編です。ライトアップがあるということで、夕方に出かけてみました。こんな遅い時間に行くのは初めてです。12月の「ラ コリーナ近江八幡」_不思議なクリスマスツ... 2018.12.19 お土産・特産品ラ コリーナ近江八幡
お土産・特産品 12月の「ラ コリーナ近江八幡」_不思議なクリスマスツリーが出現!(前編) 12月も半ばを過ぎたし、何かあるかなぁと思って、12月のラコリーナ近江八幡を訪問してみました。とりあえずいつものメインショップです。緑が枯れて寂しい感じになってきてます。これが自然の風景です。メインショップに入った時にいつも見る場所がありま... 2018.12.18 お土産・特産品ラ コリーナ近江八幡花・草木
お土産・特産品 12月:まだ間に合う満開のヒマワリ あいとうマーガレットステーション 近江八幡市ネタが尽きたわけでは無いですが、たまたま、お隣の東近江市に行く機会があったので東近江市紹介を続けます。昨日、「番外編・飛び出し坊や いや今回は飛び出しアイドルだ!」で紹介した「道の駅あいとうマーガレットステーション」です。もう12... 2018.12.11 お土産・特産品カフェ滋賀県PR花・草木
お菓子 注意喚起:「クラブハリエのバームクーヘン」通信販売について リアルショップとしては「ラ コリーナ近江八幡」の「クラブハリエ(洋菓子)・たねや(和菓子)」がフラッグシップ店として大人気ですが・・・。「クラブハリエのバームクーヘンが美味しかったけど、遠くて買いに行けない」とか、「お土産で貰ったクラブハリ... 2018.12.03 お菓子ラ コリーナ近江八幡
お土産・特産品 「恋人の聖地」八幡山に登る・・・たまにはロープウェーで 近江八幡のシンボルは、”恋人の聖地”、”縁を結ぶ恋のパワースポット”の八幡山です(書いてて恥ずかしい)。なのにちゃんと紹介したことがないです。「八幡山に歩いて登る(2018/4/26)」こんなのしかなかったです。固定ページも適当だし。今回は... 2018.10.24 お土産・特産品山