寺・神社

寺・神社

沙沙貴神社の蝋梅(ろうばい)が見頃・・・少し過ぎたけど

近江八幡市安土町にある「佐佐木源氏発祥の地」でもある、沙沙貴神社に参拝してきました(2019年1月11日)。 この季節は「蝋梅(ろうばい)」が見頃です。 神社の由来・アクセス・詳細などはこちら 佐々木さん発祥の地、ももクロの聖地、沙沙貴神社...
寺・神社

日牟禮八幡宮に初詣_綺麗な「花飾り」に癒されます

2019年1月8日のことになりますが、遅ればせながら日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)に初の初詣に行ってきました。年末年始は帰省するし、去年までは仕事があったので、1月の参拝は初めてです。 楼門も門松などの正月飾りがあり新年が感じられます。...
ラ コリーナ近江八幡

近江八幡市で初詣に行くとしたら・・・、「たねや・クラブハリエ」の営業は?

そろそろ年内最終更新です。 2018年もあと5日となりました。いよいよ2019年の亥年(いのしし年)を迎えるわけですが、イノシシと言えば「牡丹鍋(ぼたんなべ)」ですね。 まぁそれは置いといて、私は年末年始は帰省するため、今まで近江八幡市で新...
スポンサーリンク
寺・神社

「棹飛び」が有名な「伊崎寺」に参拝してみた

近江八幡市の北部、白王町にある「棹飛び」で有名な伊崎寺(いさきじ)に行ってきました。 黒いドングリをひろったのはここの参道です。 近江八幡市で「どんぐり」を拾うならここ(2018/11/18) 伊崎寺(いさきじ) 棹飛び(さお飛び)とは 伊...
スマホアプリ

近江八幡観光に必須の名(迷)アプリ「近江八幡の火祭り」・・・後編

「近江八幡の火祭り」アプリの紹介の続きです。 前編では、主にこのアプリで使えるクーポンを紹介しました。 特に、他ではまず見かけない「ラ コリーナ近江八幡」と「日牟禮の舎(たねや)」で使える「たねや(クラブハリエ)」のクーポンは注目です。 近...
寺・神社

「馬の聖地」で流鏑馬???・・・終わってもうた

「馬の聖地」として有名な近江八幡市加茂町にある賀茂神社で11/10(土)に「馬上武芸奉納まつり」が開かれました。 流鏑馬や、2騎がすれ違いざまになぎなたを打ち合わせる演武も披露されたようです。 ということを知ったのが、11/11(日)の京都...
寺・神社

「奥石神社」と「老蘇の森」で古に思いを馳せるが・・・

滋賀県近江八幡市安土町東老蘇にある「奥石神社(おいそじんじゃ)」と「老蘇の森(おいそのもり)」を紹介します。 NHK BSプレミアムの時代劇「立花登青春手控え3」のロケ地となったということなので、どんな所か行ってきました。 ちなみに「奥石」...
寺・神社

圓山神社に参拝_「まんぷく」撮影地からすぐそば

先日紹介したNHK朝ドラ「まんぷく」で疎開先風景のロケ地となった円山地先のすぐ近くにある「圓山神社(まるやまじんじゃ)」に参拝してきました。 「まんぷく」近江八幡市のロケ地・「円山地先」はここ(2018/11/1) 場所は、西の湖とその周辺...
寺・神社

「足伏走馬」の賀茂神社が大変なことに・・・馬は圧死

近江八幡市加茂町にある賀茂神社(かもじんじゃ)では、毎年5月6日に古式競馬「足伏走馬(あしふせそうめ)」という神事が行われます。 馬の守護神、馬の聖地として信仰されている場所です。 見物記事では競馬の様子しか紹介できていなかったので、改めて...
八幡堀

日牟禮八幡宮で七五三参りをした後は・・・

10月も終わりですが、観光シーズンということもあって日牟禮八幡宮周辺では交通規制・駐車場規制が行われています。 11月と言えば「七五三」ということで、七五三詣真っ盛りの日牟禮八幡宮に行ってみましょう。 最初に断っておきますが、今回は途中から...
城跡

八幡山山頂の散策と「村雲御所瑞龍寺門跡」参拝

ロープウェーで山頂まで登るにしろ、歩いて山頂に登るにしろ、同じ場所に到着します。ロープウェーの山頂駅が八幡山山頂散策の出発点になります。 詳細は上の図をクリックで拡大してください。 八幡山城址を歩いて1周すると30分程度です。途中で記念撮影...
寺・神社

佐々木さん発祥の地、ももクロの聖地、沙沙貴神社に参拝したら・・・後編

「佐々木さん発祥の地、ももクロの聖地、沙沙貴神社に参拝したら・・・前編」に続く後編です。前編では、沙沙貴神社についての歴史と、参拝の様子を紹介しましたが、実は、沙沙貴神社は、9月初めの台風21号で、滋賀県内でも最も深刻な被害を受けた場所だっ...
寺・神社

佐々木さん発祥の地、ももクロの聖地、沙沙貴神社に参拝したら・・・前編

近江八幡市安土町にある沙沙貴神社に行ってきました。”安土”は”安土桃山時代”と歴史の勉強でも必ず出てきますが、滋賀県にある小さな町です。紆余曲折を経て2010年に近江八幡市と合併しましたが、未だに分立がくすぶっています。 そんな安土町から紹...
寺・神社

参道を新幹線が横切っていく篠田神社にお詣り

篠田神社は、5月に「篠田の花火」という火祭りが開催される場所です。「篠田の花火」は、「左義長まつり」、「八幡まつり」と並んで「近江八幡の火まつり」として『記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財』に選定されている奇祭です。 5月に篠田の花...
寺・神社

パワースポット「藤ヶ崎龍神」と廃墟の大石碑(頭山)_後編

「パワースポット「藤ヶ崎龍神」と廃墟の大石碑(頭山)_前編」では、藤ヶ崎龍神に隣接する頭山と、その山腹にある「昭和天皇御即位御大典記念 大石碑」に行きました。 後編では、いよいよやっと琵琶湖の龍神様がいらっしゃるパワースポット「藤ヶ崎龍神」...
スポンサーリンク